※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんた
子育て・グッズ

親子間で通じる言葉のエピソードを教えてください。

親子間だけで通じる言葉ってありますか??

何故そうなったのかは分からないんですが、うちの子はスーパーで自分の欲しいものを握りしめて、「あかなしピーする!!」と言います。要はレジでピッとしてもらう!って意味なんですが、何か定着してしまって私も「じゃこのお菓子、あかなしピーッしてもらおうね」とか言ってます(笑)

そんな親子語エピソード教えてください♪

コメント

Saa

お風呂入る
を何度教えても
おーじゃぶ入る
と言います笑
私と旦那以外の人は
??ってなります😂

  • ぱんた

    ぱんた

    おーじゃぶ入る!ですか〜!
    じゃぶは何かわかる気がしますが、おーが謎ですね(笑)
    ありがとうございます😊

    • 2月25日
naami

冷えピタを貼ることを
「ぺったんきもちいーを貼る」
と言います(笑)

冷えピタって言った方が
早いんですけどね。

ぺったんって貼ると
冷たくて気持ちいいよ〜
と言っていたら
冷えピタ=ぺったんきもちいー
になりました😂

  • ぱんた

    ぱんた

    かわいいですね😍
    むしろ、ぺったんきもちーという商品名に変えたいくらいです!(笑)
    うちは冷えピタ拒否なのでいつかあの気持ち良さに気づいて欲しいです。

    • 2月25日
まっちょ

ウチは
アンパンマン→あんぱ!
ショクパンマン→ショッパン!
ここまでは流れで分かると思うんですが
バイキンマン→ぴぃぇー!

バイキンマンがなぜそうなったか分かりません🤣

  • ぱんた

    ぱんた

    びぃぇー!ですかー!謎ですね!(笑)
    なんでしょう、バイキンマンがやられたり逃げたりするときの擬音ですかね?🤣
    うちはロールパンナちゃんがなかなかうまく言えなくて、これ誰?と聞くと、小さな声で、おねぇちゃん‥‥と言ってごまかします(笑)

    • 2月25日
ゆいまま

ごちそうさまでしたを(おてて)ぱっちんしてねー!と言っていたらぱったった👏というようになりました!

  • ぱんた

    ぱんた

    ぱったった、何か楽しそうですね😆外で聞いたら私多分??と思って振り向くと思います(笑)

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

うちの息子は言葉が遅く、
息子語がたくさんありましたよ!
おっぱいを「あっき」と言ったり
ゴミ収集車を「いっひっひ」、
ショベルカーは「がわわ」、
ごちそうさまは「あまたせ」、
いただきますは「あまたせじゃない」
とか…

「あ!ほら、いっひっひだよ!」とか
他人が聞いたら
何だ??と思うんだろうなぁと
思ってました😂

  • ぱんた

    ぱんた

    ツッコミどころ満載ですね!おもしろい🤣
    あまたせじゃない、が個人的にヒットしました(笑)いっひっひ、はどこから来たんでしょうね?(笑)ありがとうございました!

    • 2月25日