子育て・グッズ 9ヶ月の娘がまだズリバイやハイハイをしていない場合、つかまり立ちを始める時期は個人差があります。 もうすぐ9ヶ月の娘はまだズリバイもハイハイもしません😂ズリバイやハイハイせずにつかまり立ち、歩き出した子はいつからつかまり立ちをはじめましたか? 最終更新:2020年2月24日 お気に入り つかまり立ち ハイハイ あいたん(6歳) コメント 退会ユーザー まったく同じで 10ヶ月でつかまり立ち 11ヶ月でたっちできるように なりました😂 2月24日 あいたん そうだったんですね☺️同じような方がいて安心しました! うちの子もはやくつかまり立ちするといいんですが😂 待ち遠しいです笑 ありがとうございます🥰 2月24日 退会ユーザー うちはもともとうつ伏せが 大嫌いでそれも関係あるかな と思います! たっちするようになった今は 少しずつハイハイをしてます😂 2月24日 あいたん そうなんですね!うちの子も、ハイハイの練習させようとしてうつ伏せにするとすぐにコロンと仰向けに戻ってしまい、なかなかうつ伏せになってくれないのでもしかしたら嫌いなのかもしれないです😂 立っちしてからハイハイしてるんですね!気長に待とうと思います☺️ 2月24日 退会ユーザー きっとその子その子の ペースがあるので どうせいずれ 歩けるし〜と思って 気長に待ちましょう😂❤ 2月24日 あいたん そうします🥰 ありがとうございます(^^)🌟 2月24日
あいたん
そうだったんですね☺️同じような方がいて安心しました!
うちの子もはやくつかまり立ちするといいんですが😂
待ち遠しいです笑
ありがとうございます🥰
退会ユーザー
うちはもともとうつ伏せが
大嫌いでそれも関係あるかな
と思います!
たっちするようになった今は
少しずつハイハイをしてます😂
あいたん
そうなんですね!うちの子も、ハイハイの練習させようとしてうつ伏せにするとすぐにコロンと仰向けに戻ってしまい、なかなかうつ伏せになってくれないのでもしかしたら嫌いなのかもしれないです😂
立っちしてからハイハイしてるんですね!気長に待とうと思います☺️
退会ユーザー
きっとその子その子の
ペースがあるので
どうせいずれ
歩けるし〜と思って
気長に待ちましょう😂❤
あいたん
そうします🥰
ありがとうございます(^^)🌟