

退会ユーザー
うちの息子もです😞
パパやじいじ達にはニコニコ、この間の健診でも保健師さんにもニコニコ
なのに私に対しては真顔です(;´_ゝ`)私の方はよく見るし目で追いかけるのですが真顔で見つめられますw

さふ
それくらいのころうちの息子もそういう時期ありました!
笑ってくれる何かをひたすら探してた気がします😭
家にいるとグズグズしがちなのかな?と思うのと、ママ以外の人を認識しだして、新鮮なのかな?と解釈してました!
今となってはママが1番!絶賛後追い中です!

ママ
うちも下の子は同じです😅
2人きりだとシーンとしてつまらないのかな💦
上の子が保育園から帰ってきて一緒に遊んでくれたり、家族で会話しているとニコニコしたりご機嫌なことが多いです!

なす
赤ちゃんは笑うことで「あなたに敵意はないよ。だから私を守ってね」みたいなことを本能的に感じで笑っているみたいで、母親にあまり笑わないのは、「この人はそんなことをしなくても絶対に自分を守ってくれる」という信頼感があるから、というのを昔何かで読んだ気がします☺️
その頃は新生児だったので、「この先ママに笑ってくれなかったらこの考えを支えにしよう」と思った記憶があります(笑)
コメント