
生後1ヶ月の赤ちゃんがラッコ抱きでしか寝ない状況について相談です。同じ経験の方いますか?数ヶ月後に自然に布団で寝るようになるでしょうか?
生後1ヶ月 ラッコ抱きについて。
生後1ヶ月になります。完ミで120あげてます。
最近、寝るのにラッコ抱きでないと寝ないです。。
抱っこで寝かせておろすと少したったら
バタバタして泣いて起きてしまいます😭
そこでラッコ抱きにすると落ち着いて即寝ます。
自分も抱っこより横になれるのでラッコ抱きに
してしまいます。。
同じような方いますか?
また、数ヶ月したら自然に布団で寝る時が来ますかね?今は何しても起きてしまいます。。
- みいと(5歳2ヶ月)
コメント

20
寝転んでお腹の上に乗せる感じですかね??
ウチもそれぐらいの時はそうでした!!
熟睡したらおろす、また起きたら上に乗せる感じでした😓
そういえば自然に布団で寝てました😂

つばさ(22)
息子もそうでした😥今もそうです(笑)
ラッコ抱きでそのまま寝ちゃってたこともありました😥
2.3ヶ月頃からはラッコ抱きしたままベッドに横になり、そのまま私が横向きになって腕枕で寝てました!
そしたらベッドになれてきたのか最近は腕枕で寝てから腕を外しても寝るようにはなってくれてます!
-
みいと
つばささんありがとうございます😭私と全く同じです!
腕枕、うまくいくかなぁ😭だんだん重くなるとラッコ抱きも辛くなりますよね😭でも置いて下ろして泣かれる方が精神的に辛いので楽な方を選びがちですw- 2月24日
-
つばさ(22)
布団にラッコ抱きで一緒に寝てその時に自分の胸くらいの位置に子どもの頭を置いてます!
そしてそのまま自分ごと息子も一緒に横になるみたいな感じで私は上手く行きました!
上手くいく方法見つかりますように😳💓- 2月24日

退会ユーザー
うちも同じですよ〜!あと10日ほどで2か月になります。
特に午後、置くと起きちゃうので抱っこ(授乳姿勢とほぼ同じ)で①時間くらい寝かせてます。
抱っこじゃなくてOKな時はたまにあります。
昼間はソファで寝かせてますが、ベッドに置いてるラムの皮をソファにしいたり、寝袋を使った時は昼間でも爆睡してました。(移動がめんどくさくてあんまりやってないのですが…)
あんまり参考にならないかもですが…一、二回置いても寝ない時は授乳クッションの上で寝かせてます。
-
みいと
詳しくありがとうございます!参考にします😭
- 2月24日

はじめてのママリ🔰
うちは朝までそれです😂
-
みいと
同じ方がいて安心しました❤
- 2月24日
-
みいと
結構辛くなったりしますよね(笑)
何時間もちますか??- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
昨日添い乳したら普通に寝ました‼︎
- 2月26日
みいと
そうです!!
同じ方がいて安心しました😭
自然に寝てくれるとのことでそれも、励みになりますありがとうございます😭