※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レイクル
子育て・グッズ

オッパイでの寝かしつけは4カ月以降は避けた方がいいですか?後々、寝ない癖になる可能性があると聞きました。本当でしょうか?

オッパイでの寝かしつけって4カ月以降はやったらいけないんでしょうか…?
その後癖になりオッパイできか後々寝ないようになる…と聞きましたか💧💧本当にそうなのでしょうか??

コメント

えびす

その子によります。
我が家の3番目と4番目の比較ですが、3番目は執着心が激しく敏感なタイプなのでおっぱいに依存していておっぱいでしか寝られませんでした。
4番目はマイペースでボーッとしたタイプの子なのでおっぱいで寝たい時と1人で寝る時があり、別になくても大丈夫な様です。
どちらにしろ、卒乳の頃にはおっぱいがなくても寝られる様に仕向ける事が出来るので、あまり心配しなくてもいいと思いますよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
赤ちゃんも沢山甘えたいと思いますし、おっぱいがあげられる期間は本当に短いので、お母さんも赤ちゃんも両者が納得出来るやり方で進められたら良いですね。

deleted user

私はおっぱいやめるまでほぼおっぱいでの寝かしつけになってました!
夜は毎日添い乳で寝ちゃってましたが、卒乳はすんなりでき、おっぱいなしですぐ寝るように♪
個人差はあると思いますが、まだ4ヶ月でしたら大丈夫じゃないでしょうか??

azu66

ずーっとオッパイで寝かしつけていました。1才で卒乳させようと思って、11か月からお昼寝の寝かしつけは抱っこに移行し、1才で断乳してからは、添い寝だけの寝かしつけです。

私の周りのママ友は、大体同じパターンですね。オッパイで寝かしつけてても、やめるときはやめられますよ。

レイクル

ご回答お寄せいただきありがとうございました😊
なるほど…!ネットでの情報は時としてアテになりませんね💦💦
やっぱり実体験から得たお話の方がよほど参考になります✨🍀🍀