

WAKO
私は普通にします😂😂

ママリ
あまりいい気分ではないと思いますし自分が旦那さんの立場なら嫌ですかね‥😭

メメ
仕事真面目に頑張ってるなら、今月安いとか来月の話は可哀想かなと思いました😭
その中で聞くなら出張費がいつ返ってくるか、くらいじゃないですかね…。

ミク
頻度が高ければ嫌かなーって思います💧

こじこじ
良くないと思います。
お金の話って本当タイミング考えて話さないといけない話題だとおもいます(><)

ピヨ
嫌になると思います😢
あたしも前までよく言ってしまっていて
旦那に
お金の話されると申し訳なくなるって
すごく申し訳そうな顔で謝られて
こちらも申し訳なくなりました笑
一生懸命まじめに働いてくれているのですがブラックなので多くは貰えず、キツキツです💦

ママリ🔰
逆の立場だったらどう思うかを考えてみては?
私も正社員で働いてますが、真面目に働いてるのに「今月給料安いね、来月はどうなの?」とか言われたら怒りを通り越してドン引きしちゃいます😅

砂遊び
出張費返金いつくらいとか言われてる?
くらいなら聞くのは大丈夫でしょうけど
仕事頑張ってるのに
給料安い
は言ってはいけない言葉かと😅

おもち
仕事の話は…機嫌の良いときにしかしないです😅
ちょっと違うかもしれませんが家の食事に例えるなら、品数増やしてほしいな、食費が高い、もう少し切り詰められない?来月の食費はいくらくらいになりそう?
私ならそれらをまとめて言われたらイラついてしまいます💦
旦那さんもそういう気持ちになんじゃないでしょうか…

たんちゃん
全然しますけど、イライラされます笑

ゆゆゆ
疲れていようがいまいが、お給料安いとは言わないです。
共働きですが、自分が言われたら腹立つのを通り越します。
あなたの頑張りに対して、もうちょっとお給料あっても良いのにね~とか、そういう事は言ったこともありますけど。
出張費の話は確認なので良いと思いますよ!

ママリ
うちの旦那もお金の話になると機嫌悪くなりやすいので、気遣いながら話します💧

ゆき
旦那様、お仕事サボって遊んでるんですか?
そうでないなら、間違っても給料安い、来月はいくらくらい?、とか言わないし、私も言われたくないです。
疲れてようがいなかろうが、お給料の話はデリケートな話題なのでネガティブなことは言いません。
言えるとしたら、かなり無神経な人だと思います。

ママリ
私も働いてますが、それを仕事から帰ってきて言われたら、カチン!ときますね😂
こっちだって一生懸命働いてるわー!って怒っちゃいます😂
なので、タイミングが大事だと思います💦
コメント