※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m̆̈ ♥
妊娠・出産

お腹が痛くて座らないといられない症状があります。赤ちゃんは元気で検診が心配です。前駆陣痛かどうか不安です。

今日で30w3dです!
夕方頃からお腹が痛みます…
張っているときの痛みとはまた違っていて
生理痛のようなだるい重い感じです(>_<)💦
どちらかというと右半分にそんな症状があります。
ごはん作ってても、だるーく「いてて…」って感じになってきて座らないといられなくなってきます😭
夕方に一度なって、横になってると寝てしまって起きると治ってたんですけど、その後しばらくしてまた同じように痛んできました(;_;)

調べてみると、赤ちゃんが内蔵を圧迫して発生する痛みとか、前駆陣痛とかあるんですけど、どれもピンとこなくて…
前駆陣痛にしては早すぎますよね!?💦

お腹の赤ちゃんは胎動しっかりあって元気な様子です。出血もありません。
明日検診なんですけど、みなさんどう思いますか(;_;)同じようになったことあるかたいませんか?(;_;)

コメント

もっこママ

先生にきちんと診てもらうのが、1番ですが…
30週くらいになると、お腹が本格的に大きくなるので、靭帯が伸ばされて痛いときもあるかなと…
ただ、切迫なども起こりえる時期なので、早めに受診を。。。
大丈夫に越したことはないので。

  • m̆̈ ♥

    m̆̈ ♥

    回答ありがとうございます!
    横になって少し眠ったら違和感無くなりました。
    今はすっかり何ともないので、明日の検診で先生に伝えて診てもらいます(>_<)✨

    • 5月23日
れいきんぐ♡

半分だけとかなら赤ちゃんの身体の一部だと思います!足とか( ^ω^ )
足でぎゅーって押してるんですよ✨

  • m̆̈ ♥

    m̆̈ ♥

    回答ありがとうございます!
    横になって休んでたら今はすっかり違和感無くなりました(>_<)✨
    そうなんですかね?😌成長感じます!(笑)

    • 5月23日
deleted user

私も今日そんな時がありました。胎動はしっかりあるけど痛い!みたいな…
先週もそんな日がありました。病院行ったら何も問題がなく、痛い時は張り止めを飲んで安静にしててくださいと言われました。
どちらの時も共通するのは二日連続ぐらいでばたばた忙しかったという点ですかね。
あちゃんさんは昨日や今日忙しかったということはないですか?
明日検診なら待ってみてもいいかも…とも思いますが、あまり長時間続くなら早めに診てもらってもいいと思います!(>_<)

  • m̆̈ ♥

    m̆̈ ♥

    回答ありがとうございます!
    そうなんですよ(´・ω・`)
    とくにバタバタしたりは無くて急にだったので余計にびっくりして😭💦
    今は違和感無くなって何ともないので、検診で一応伝えて診てもらおうと思います!

    • 5月23日