※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
妊娠・出産

6学年差のメリット、デメリットについて教えてください。4学年差もわかる方、コメントお願いします。

6学年差のメリット、デメリット教えてください🙇‍♀️✨

実際6学年差で兄弟、姉妹いる方はもちろんですが、そうではない方もコメントいただけると嬉しいです😌

※4学年差もわかる方教えてください!!

コメント

ゆ4Mam

1人目と3人目が6歳差
2人目と3人目が4歳差です😊
上の子は身の回りのことや、お手伝いをしてくれるので3人育児がツラいと思ったことはありません😆
下の子も上の子を見て成長しているからか物覚えも早くて、今の所デメリットは感じません😁❤️

  • みん

    みん

    ありがとうございます⭐︎
    まさしく!!!我が家も1人目と2人目が2学年差で2人目と3人目を4学年差にしようと思っての質問でした🥺

    ゆ4Mamさんのご意見で6学年差にしようと意思が強くなりました💪
    ただ一つ気になるのが、1人目と3人目は小学校入学と中学校や中学校と大学などの入学が被り、経済的な面ってどうでしょうか?
    先のことなんで考えてもどうなるかわからないんですが、考えると微妙なのかな...って😂💦

    • 2月23日
  • ゆ4Mam

    ゆ4Mam

    同じなんですね😳
    大きくなるにつれて、お金かかると聞くので夫婦共働きで頑張ろうと思っています😊

    • 2月23日
  • みん

    みん

    そうですよね😙!!1人目も0歳児から働いていますし、6学年差でも大丈夫な気がしてきました💗
    2学年差も考えてはいますが...

    • 2月23日
じゃむ

旦那が6個離れた弟がいます😊
旦那的には、物心ついた頃にできた弟だからとてもかわいくてよくかまってたと言っています!
母親(義母)的には、上の子が手が離れている分とても子育てはしやすかったようですが、小学校が丸々入れ替わりなので、旗当番やPTAなどを12年間携わっていたようで大変だったみたいです😂

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます⭐︎
    離れてるメリットってたくさんありますよね✨
    小学校終わってまた小学校入学は確かに長く感じますね😭💦
    とっても参考になりました💗
    ありがとうございます!!

    • 2月23日
さしみ

うちは5学年差ですが、メリットは上の子が下の子を絶対いじめない、優しい、お手伝い(あやしたり)してくれる、です☺️うちは兄と妹なので特に可愛がっていますし、実母と実母の兄2人も離れているんですが今でもめちゃくちゃ仲良しです☺️デメリットはこれからのことになりますが、離れたぶん兄弟で一緒に暮らす期間が短いことですかね😢

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます⭐︎
    我が家は1人目と2人目が2学年差は確実で同性なので喧嘩は絶えなそうですが、1人目と3人目(予定)は6学年差も離れていればあやしたり、お手伝いしたりしてくれそうですよね😭💗
    兄弟で一緒に過ごせる時間が少ないのは寂しいですがそれ以外にメリットがありそうです💪

    • 2月23日
ひち

私は長女で、4歳下の妹、9歳下の弟がいます(私-4歳-妹-5歳-弟)!
妹が生まれたときの記憶はあまりないですが、病院に行ったり抱っこしたりしてかわいがった記憶があります✨
ただ同性だったためか、だんだん成長して真似してくる妹に腹が立って喧嘩は絶えませんでした💦
手を繋ぐのもいやでした(妹にはかわいそうなことをしたと思っています😥)
妹は弟のことをとてもかわいがっていて、もちろん私も弟がかわいかったです!
4歳差でも記憶に残っているので私的にはよかったですが、妹的にはひどい姉だったと思います💦
もう少し大きかったらか、同性じゃなかったら喧嘩もあまりしなかったのかな~と思います💦

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます⭐︎
    やはり同性だと喧嘩はありますよね😭我が家は1人目男の子2人目も男の子予定で2学年差なので喧嘩覚悟です🥺💦笑

    6学年差で異性だといいなあ〜なんて思っているところです💗!
    ありがとうございました!とても参考になりました✨

    • 2月23日
はち

自分の子ではなく、私の兄弟がそうです。メリットはケンカをあまりしていないかなぁと❗️小学1年と中学1年で考えると分かりやすいですが、話のネタも違うのでケンカはないです。お世話とかは結構したかなぁ?抱っこして寝かしつけたり、おむつを替えたり❗️あと入学式を一気に終えられると親は言っていました。

デメリットは、あまり関わらないってことですかね💦大人になった今は仲良く遊んだりしていますが、学生時代は友達と遊ぶので、休みの日とかも関わっていなかったかもしれません。あと6年あくと学校の事情も変わっていたりするかなぁー、制服が変わったりするタイミングみたいです😑

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます⭐︎
    ほー!!私は逆に入学、卒業が被るのがどうかなーって悩んでいましたが、入学式を一気に終えられるってすごくいいな🥺✨って思いました!!
    そこまで歳の差ごあるとなかなか遊ぶ趣味ややることも違いますよね💦
    悩みます😭😭😭
    ありがとうございました!

    • 2月23日
。

私自身に6個下の弟がいます🙆🏻‍♀️
弟が産まれた時には、よく弟の面倒を見ていた記憶があります😂!

うちは母子家庭で、母は夜遅くまで働いていたので、弟が小学校高学年になる前までは同じ部屋でずっと一緒に寝てましたし、時には勉強教えたり、一緒に遊びにいったり、結構一緒に過ごす時間が多かったと思います☺️
今でも仲良くしてますし、喧嘩もしたことありません🙌🏻
なので私自身も、年の離れたきょうだいを作ってあげたいなぁって思ってます😊

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます⭐︎
    文章読んでいてとてもほっこりしました🥺💗
    歳の離れた兄弟はとてもメリットありますね!!
    とっても参考になりました!
    ありがとうございます😌

    • 2月23日
卯月🌸

自分が6歳差姉妹です。
喧嘩が絶えない日々でした…(笑)
ただ、私が昔は怒ると口より先に手が出るタイプだったので、妹は口が達者になりました。笑
親には可哀想なことをしてしまいましたが…。
メリットとして思いつくのが、長く親元にいられることかなと、嫁に行った今では思います。今大学3年なので、仕事云々までは分かりませんが、 自分が親の近くに居ないので…。たまに実家に帰った時に変わったことない?とか近況報告をし合えることも、いいと思います。

  • みん

    みん

    コメントありがとうございます⭐︎
    喧嘩多かったのですね😭💦
    でも姉妹ならではで今とっては近況報告などできたり素敵な関係築けますね🥺✨
    私は1人目と3人目を6学年差で考えているのですが、将来仲良くしてくれるといいなと思ってます!!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

うちが1人目と3人目が6歳差、2人目と3人目が4歳差、おまけに3人目とお腹の4人目も6歳差になります^ ^
楽ですよ〜上が大きいので手がかかりません^ ^
来年上が中1、3人目が小1になりますが、まぁお金の心配はそんなにありません^ ^
大きくなると習い事やお金かかってくるのは絶対なんで、貯蓄は小さい時が一番できるのでした方がいいですね^ ^

ままりちゃん

4歳差です。
息子が今年年長、娘が2歳になります

メリットは子育てを落ち着いて楽しんでゆっくりできる。息子が妹の面倒を見る


デメリット、息子が娘を物足りないから、つまらんといいます。