※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろ
子育て・グッズ

子供の蒙古斑のレーザー治療中の日焼け対策について、保育園での対策について悩んでいます。皆さんはどのような対策をされていますか?

子供の蒙古斑のレーザー治療中での日焼け対策、皆さんどうされていますか?(どうされていましたか?)

今、腕の蒙古斑のレーザー治療中なんですが、4月から保育園なので、日焼け対策どんな感じでいこうかな…と考え中です!
隠れる長さの7分袖の服を沢山買おうか(でも夏場暑くない…⁉️と思ったり)、日焼け止めを保育園の方でもお願い出来るのか確認しようか、等々、色々頭を軽く悩ませています😅

皆さん、日焼けしないようにどんな対策されているのか、されていたのか、教えていただきたいです!

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

🐰

私が働いていた保育園では、保育士が日焼け止めを預かって、塗るのはダメでした!
その子は膝あたりと二の腕だったので、半袖でもちょっと長めだったり、7分のズボンが多かったです!
さすがに夏場に7分袖の服は着てなかったですね。。
年齢にもよりますが、暑くないん?とか友だちに悪気なく指摘されたりもするかもです、、、🤔
夏のプールの時はラッシュガード着てました!

  • とろろ

    とろろ


    やっぱり7分袖は夏場きついですかね😥なかなか日焼け対策難しそうです😅

    ラッシュガードですか!子供用の見てみたいと思います🙇‍♀️

    コメントありがとうございます✨

    • 2月23日
まんちゃん

うちの子は、保育園は月1回のみリフレッシュで使用しますが、エアウォールという透明なUVテープを貼ってます。汗や夏場のプールでも剥がれないし、見た目も分かりにくいので、おすすめです。

  • とろろ

    とろろ


    コメントありがとうございます✨

    エアウォール、気になってるんですが、剥がす時とか肌にあんまり影響ないですか??貼ることでの肌荒れとかも気になってて💦

    • 2月23日
  • まんちゃん

    まんちゃん

    絆創膏みたいにベリベリって感じではなく、薄ーい膜みたいな感じなので、剥がす時も痛くなさそうです。

    レーザー直後にかさぶたが剥がれるまで、ガーゼとテープで固定してると思うのですが、そのテープは剥がす時痛いといいます。

    でも、敏感肌の子だと分かりませんね(T ^ T)

    • 2月24日
  • とろろ

    とろろ


    なるほど…!そんな感じなんですね!
    試しにネットで一つ買ってみようと思います☺️!

    教えてくださってありがとうございました🙏💖

    • 2月24日