

hoshiko
うちは学資保険の代わりに夫と私で受取がほぼ同額の終身保険に入ってます。
学資保険は加入時に満期の時期が確定するのですが、終身保険だと使わなかったらさらに運用を続けて利回りん上げられるし、一部解約もできますよ‼︎

瑞菜
生命保険を夫婦でニッセイに入ってます。その関係で提案されたのが、ニッセイ学資保険です。
私たち夫婦は最終的にこれ!と決めたのは、月7000円弱の支払いで、振り込みは17歳まで、小、中、高校、大学1~4年と就職時(22歳)でそれぞれお祝い金が出るタイプです。
コメント