
コメント

退会ユーザー
いちいち報告しなくていいのでは、、、??
相手になんで言ってくれなかったのか聞かれた時に、自身が聞くのが嫌だったからって言えば分かってくれるかと😵

ひよっこ
おめでとうございます🌸
私も同じく不妊治療を経て授かった者です。私も妊娠報告は一切聞きたくないタイプでした。
そのお友達がどのくらいお付き合いのある方か分かりませんが、恐らく特に報告無くても察するんじゃないかな~と思います。同じ苦労をしてきた者同士、気を遣って報告しなかった事に理解を示してくれると思いますけどね☺️
これは私だけかもしれませんが、同じ時期に治療していたなら、何となく治療仲間でありながらも、何故かライバルの様な存在に思えてしまいます。
もしも「最近治療どう?」とか向こうから聞かれたら、その時は報告にベストなタイミングかと思います。
とにかく、まだまだ安心できませんし、安定期までは実親と義理の両親くらいにしか言いません😊
-
めい
ありがとうございます😊
やっぱり敢えて私から報告する必要ないですよね💦私も同時期の治療仲間はいろいろ話せる友達であると共に、ライバル意識もしていたかもしれないです😣
会うと必ず友達から治療どう?って聞かれるので、そのタイミングがきたらにしておきます!- 2月23日

まろまろ◡̈
ときどき会う友達…は仲良いのかな??🤔
仲良い子でなければわざわざ言わなくても良いんじゃないのかなと思います…
-
めい
3ヶ月に1回ぐらいはご飯行ったりする仲です✨数人で会っても必ず不妊治療の話をするような子で、会うと治療どうなった?って聞かれるので、そのタイミングがきたらにします!
- 2月23日

退会ユーザー
私なら言わないです。
自分が不妊治療しててなかなか妊娠できないのに妊娠報告されたら嫌な気持ちしますし心から祝福出来ないので。
自分が妊娠報告されるのが嫌ならしない方がいいですよ
みんな嫌な思いしますし
-
めい
そうですよね!
私も報告聞くの嫌なタイプでしたので、自分からは報告しないようにします!- 2月23日
-
退会ユーザー
聞かれたら言えばいいと思いますよ!妊娠おめでとうございます😁
- 2月23日
-
めい
ありがとうございます😊✨
- 2月23日

るん
仲の良さでも変わりますが、自分からは言わないです💦
妊活の話を振られたら話すくらいにします😢
自分が報告受けて辛かったから、どう報告していいかわからなかった。といいます💦
-
めい
そうですよね!
私も友達はもちろん、知り合いや芸能人の妊娠報告すら嫌でしたので、自分からは言わないようにします💦- 2月23日

m
自分がやられて嫌なことはしない方がいいと思いますよ⁉️
-
めい
そうですよね!
敢えて自分からの報告は止めておきます!!😣- 2月23日

アルロ
言うとしたら安定期を過ぎてからLINEなどで報告します😊🙌
-
めい
友達のことを考えて自分からは報告しないようにします!!恐らく会うと聞かれるので、その時がきたら報告します😣
- 2月23日

さと
私は友達に聞いた時ほんとに嬉しくて、私も妊娠出来ると希望が持てました😄🎵その後、私も妊娠出来たので妊娠菌をくれたのかなっと思ってます💕
その友達はもう出産間近なので産まれてからも大事なママ友になるんだろうと確信してます🥰🎵
-
めい
さとさんの考え方素敵ですね😊✨そういう考え私も出来たら不妊治療中ストレス少なく過ごせただろうなぁって思いました!報告は友達のこと考えてにします!
- 2月23日

ママリ
同じ不妊治療を頑張っている友達といっても親友でないなら、特に報告はしないです。
その方が元々の親友なら安定期に入ってから報告します。
でも、妊娠したのか尋ねられたら正直に答える程度です。
私も5年間体外受精をしていて、そういう友人というか知り合いはいましたけど、報告はしませんでした。
変に自慢しているとか思われても嫌ですし、不妊治療のクリニックに通わなくなればそれとなく気付くだろうという考えです。
結局は遅れてその方も妊娠でき時々会うママ友というか知り合いになってます。
-
めい
そうですよね!
敢えて自分からの報告はしないでおこうと思います😣
そのうち友達と会う機会があると思いますが、そのとき聞かれたら報告はするかなと思いますが…- 2月23日

やんち
私の場合は、無事に出産を終えてから報告しました。
というのも双子を妊娠する前、9週めで流産を経験しているからです。
その子は双子でなく一人でした。
私の通っていたクリニックはだいたい10週めで母子手帳をもらうための書類をくれるのですが、ちょうど10週めに行ったときにエコーしたらお腹の赤ちゃんの心臓が動いていないので手術が必要だ、と言われ、悲しい思いをしました。
その後奇跡的にまた妊娠できて、しかも双子を授かったのですが、双子はリスク高いしなによりもまた流産するんじゃないかという不安が一番大きかったです。
そのお友達には、双子のリスクが高くていつどうなるか分からなかったから無事に出産したら報告と決めてた、とか言えばわかってくれると思いますよ。
めいさんもどうか小さな命を大事にして下さいね😊💕
めい
そうですよね!
自分から敢えて報告する必要ないですよね😅
その友達、数人で会うと結婚していない友達の前でも妊活の話をする子で、いつも不妊治療どうなった?って聞かれるので、会うと報告することになると思いますが…