![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
息子は同じような症状で生後2ヶ月で結膜炎になりました💦
休日当番医に眼科はありますか?
明日も祝日ですし、私なら病院連れて行きます!
![あ☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ☻
うちの子も目やに酷かったです😣
心配になりますよね〜😭
赤ちゃんは結構多いみたいですよ!
だから、充血が酷いようなら行けば良いと思いますが基本は様子見で良いそうです‼️
実際私は眼科に行きましたが…
「目薬位しか出せないよー!
なくても良いと思うけど…御守り程度で出しとくね!
洗浄綿でこまめに拭いて、清潔にしてあげて!」
と言われました😅
-
むー
そうなんですね!ずっと目やに大量生産されてるんですが…とにかくこすってしまって手がつけられません〜💦
洗浄綿で拭いてみました!ちょっと様子見てみます😭- 2月23日
-
あ☻
擦りますよね😱
心配なら眼科がやっている日に目薬貰いに行くと良いですよ😊
少しは違います😉- 2月23日
-
むー
ありがとうございます!
- 2月23日
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
症状が同じかわかりませんが、私の赤ちゃんも黄色い目やにが生後1週間くらいからずっと続いてます。
産院で目薬もらってさしてたんですが生後3週間の時に小児科にも連れて行ったら鼻涙管狭窄だと思うと言われました。涙が出たら鼻涙管に流れていくんですが鼻涙管が狭くて涙が目に溜まってしまい、その涙に常在菌が集まって目やにが目立ってみえているようです。
結膜炎みたいな目の充血や発熱が無ければ大丈夫、1歳までに症状が続けば手術とかもあるみたいです。小さい赤ちゃんの鼻涙管は細いので成長に従って良くなることが多いみたいですよ。
発熱や明らかな充血がなくても目薬はもらった方がいいと思うので平日に眼科か小児科に連れていくといいと思います🙆♀️
受診する際は実際の様子を見てもらった方が良いので直前に目やには拭き取らない方がいいですよ!
-
むー
そうだったんですか…!初めて知ることばかりですが、勉強になりました✨ありがとうございます。
まだ目やには出続けているので注意深く観察して、治らないようでしたら受診したいと思います!- 2月23日
むー
そうなんですか😭こんな赤ちゃんでも結膜炎なるんですね…心配です😭!
ちょっと様子見て、ひどくなるようだったら調べて行ってみようかとおもいます!