![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あきなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきなん
ジュンで出産しました!
お部屋も綺麗で完全個室だし入院食も美味しいし入院中にデジカメも渡されて写真を撮ると後日データをくれるサービスがあります!
ただお値段が高いのかな?
他の病院で出産経験が無いので比較があまりできないですが参考までに
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
2人目をジュンで出産しました!
完全個室だったり綺麗さや料理の美味しさ等はとてもいいです✨
ただいい意味でいい加減なので経産婦向けだと思います😅
あれこれ向こうから教えてくれるというよりは疑問に思った事を質問する感じなので初産だと不安かも?
料金は個人病院の中では高くないと思います🙆♀️
検診は毎回数千円の実費がかかりますが😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)- 2月24日
![こじー540](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こじー540
1人目桜町病院で、2人目ジュンレディースで出産しました✨
桜町は生後6ヶ月まで母親学級みたいなものがあるのでママ友もできやすかったりと育児の面でも初産婦さんには心強いです☺️が、里帰りだとあまり意味ないかもしれませんね💦
個室は確か2部屋(3部屋?)位しかなかったと思いますが、希望してもその時に空いていればって感じなので確実ではないです。
夜間は新生児室に預けて、その間の授乳も泣いたら起こしに来てくれました。休みたい時は当直の人がミルクあげてくれるみたいです。
ジュンレディースは託児があったり付き添い入院ができたりと経産婦向けって感じです。
母子同室で個室なので、色々と勝手が分かってないと精神的にもキツイかもしれないです😢(特に夜間)
指導も各自部屋でビデオ見るのがメインなので…。
桜町では大部屋(4人)、ジュンレディースでは個室(4タイプで下から2番目のグレード)で金額的には15万弱ぐらいの差だったかなと思います🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
15万ぐらいの差というのは桜町のがお安いということでしょうか?💦
大まかでかまいませんのでいくらぐらいか教えていただけますか?(>_<)- 2月25日
-
こじー540
見てなくて遅くなりすみません💦
分娩・入院費用だけで見ると一時金を除いて桜町が約14万、ジュンが約25万位でしたよ。
桜町の時は休日で普通分娩、ジュンの時は休日で吸引分娩でした。
どちらも4〜2年前なのでだいぶ変わってるかもしれませんが参考までに🙇♀️- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ遅くなりすみません!
ジュンのがややお高めなのでしょうかね。ありがとうございます🙇🏼♀️- 4月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)