
コメント

もふもふ
育てれるならいいんじゃないですか??💗
3人年子はあまり聞かないので珍しいなぁ、
大変そうだけどすごいなぁというぐらいですかね😁
他人に左右されなくていいと思います!

まあゆ
1人目と2人目が
1年と1日差の1学年差で
2人目と3人目が
1歳半差の2学年差で
3人目と4人目が
1歳9ヵ月差の1学年差です!
年子2組です😊✨
毎日にぎやかですよ🙌
-
S.U
回答ありがとうございます😊
すごい🌸本当賑やかそうですね💓
YUKINO★さん、心に余裕がありそうで素敵です!✨
大変なこと、よかったこと、もしよければ教えてください🙇♂️🎀- 2月22日
-
まあゆ
いつも誰かを叱ってる
口うるさい母です😂
もう少し穏やかになりたいな
と思う今日この頃です笑
大変なことは
寝かしつけでしょうか😣
それぞれ気分でパパの日
ママの日とあるようで
分散してくれると助かるのに
3人こられると喧嘩になり
誰かが泣いてしまいます💧
よかったことは小さくても
兄妹同士助け合って
くれることです☺
嫌いなご飯のおかずの時に
励まし合って食べてたり
泣いてたら慰めてくれたり
朝起きれない子がいたら
起こしに行ってくれたり
誰かがイタズラしたと
チクりにくる時もありますが
可愛いです💓
望んでの年子2組なので
頑張れるところが
大きいのかもしれません🎶
子育て一気に終わるから
後々楽だよーと言われますが
一気に巣立つのかと思うと
今から寂しいです😂- 2月22日
-
S.U
わあ😂💓聞きたかったことがたくさん…!✨
リアルなお話ありがとうございます😭✨
寝かしつけ、2人でも泣かせてること多々あるので確かに大変そう💦パパとの連携が重要ですね🤔🌱
夫婦の時間も楽しみなので、子育て一気に終わるのも良いね!と夫と話してたところです。でも確かに寂しい!そのうち間あけてもう一人…!とか思っちゃいそうです🤤🌸
うちも年子がよくて今がんばれてますが、何にせよ、しっかり考えていきたいと思います★ありがとうございました💓- 2月22日

h1r065
ブログで日記さんは連続年子ですよー。
産めるならと周りの助け、あとは自分が大丈夫なら年子いんじゃないですかねー。
うちは2学年差で4人です。
5人目は3学年差で最後欲しいなと思います。
-
S.U
回答ありがとうございます😊
ブログで日記さん…
すみません、、どう調べたらでてきますか?💦
最後3学年差がいいのは何でですか?よければぜひ教えてください!🌸- 2月22日
-
h1r065
アメブロ、インスタで日記さんて方がいます。ミステリーハンターの方です。
検索でも日記といれたら日記 ブログとかでてきます😊
今年一年、来年一年は仕事しようと思うからです。
1番下の子が3歳になる4月に産めたら産休、育休やらと取得してもできるかなと。
産み分けもできたらとで病院行こうかなとも思ってます。
保育園も3番目、4番目と継続していけるようにも基盤整えておきたいです。
理由はそんなところです。
- 2月22日
-
S.U
ブログ見られました!✨
なんか超たのしそうで可愛くて、ついついいっぱい見ちゃいました💓
こんな育児できるなら年子もいいなと思ってしまいます…が、、楽しいことばかりじゃないことも覚悟しないとですよね😂
なるほど。詳しくありがとうございます🌱
私も仕事を考えると早めに生んで復帰したいところですが…まだまだ悩みます😓
夜分にすみません、ありがとうございました😊💓- 2月22日
-
h1r065
日記さんのブログ見るともう1人欲しいなとか思う感じです😃
- 2月22日
-
S.U
ほんとですね😂💓
そして大家族と思えないくらい素敵なおうち…!
お金も重要ですね😭😭✨私も仕事がんばらないと(笑)- 2月22日
-
h1r065
お互い頑張りましょう!
こどもたちがいちばんの財産です😃- 2月22日

退会ユーザー
友達のところは旦那さんがあまり協力してくれず苦労してますが、実家が近いので頼ってなんとかやってるみたいです☺️💕
ただ、旦那さんへの愚痴が止まらない(3人目妊娠も本当はしたくなかったけど、、とかも)ので、見てて辛いなって思います。
旦那さんの協力とお金があればいけると思います💓💓
-
S.U
回答ありがとうございます😊
夫はとても協力的で、両親、義両親も助けてくれるので、環境としては恵まれてるとは思うのですが…!
自分がほんとにがんばれるのか、なぞで。。実際年子子育てしてる方はどんな感じなのか気になってしまいまして😅💓- 2月22日

アラサーさん
今2人の年子育ててますが、イヤイヤ期が始まったりして結構大変です😅
年子は計画的に作ったので、今の育児はやりきれますが、ここに妊婦の自分が入ってきて、イヤイヤ期をかかえて、歩けない子を抱えて、、買い物に健診に、、病気になったら地獄そうだし…と考えると今はまじ無理って思います😂
私も30までに3人目考えてますが、子宮の回復と自分の育児のキャパ的に3年はあけたいです😂
周りがかなりサポートしてくれたとしても、私はできないので、一気に3人年子してるかたは尊敬です😂😂😂
-
S.U
そうですよね!うちもイヤイヤ期に片足突っ込んできました😅💦まだまだ可愛いもんですが、これから激しくなったら大変そう…😂
2人まではおんぶ抱っこでなんとかなってますが、ここにもう一人って正直どうやっているのか想像できなくて🤔🌸
3年あいたら上の子はだいぶ手がはなれそうですよね😊🌱- 2月22日

Lilly
3人年子、楽しいですよ❤️❤️❤️
S.U
回答ありがとうございます😊
周りの目は気にしてないんですが、実際3人年子で育てている方の様子が聞きたくて😅🌸
2年あけようか、年子にしようか検討中で🙌🌱
もふもふ
なるほど!
だとしたらすみません、私全然経験者じゃないのに答えちゃいました笑笑
最初の文読んでませんでした🙇♀️
S.U
いえいえ!ありがとうございます🌸
回答いただけただけで嬉しいです😊