※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

車を当て逃げされましたがドラレコで後日犯人が分かり、相手の保険で直…

車を当て逃げされましたが
ドラレコで後日犯人が分かり、相手の保険で直すことになりました。

しかし我が家の車は修理車として扱われ今後売るときに減額になるし、もともとハイブリッドでガソリン代節約していたのに、代車で持ってこられた車はガソリン車の燃費の悪い車。

これは運が悪かったと思って諦めるしかないんですかね?
我が家としては、犯人を見つけるまでの労力、代車のストレス、金銭的ストレスで、修理代プラスアルファで保障してほしいです。

あとは当人同士の話し合いですか?

コメント

タルト

事故って得をすることはない
と言われたことがあります
やはり悔しいけど
損!はしてしまいますよね
私は代車気に入らなかったので
文句いったら
希望の車種は用意してくれました
何年かたち
車売るときに
事故車で買い取り不可
ゼロ円にしかならなくて
号泣しました
まだまだ新しくてきれいな車なんです
見た目には全然わからないんですけど
プロが中を除くとわかるらしいんです
本当に悔しかったです

  • ママリ

    ママリ

    うちまだ購入して半年の車だったのでかなりショックです

    やはり損しかないですよね。

    • 2月22日
タルト

何度か事故ってますが
話し合いは
保険会社同士であり
加害者のかたと
直接やり取りしたことはなかったです

  • ママリ

    ママリ

    事故られた側ですか?
    初めの事故でなにもわからず、、
    事故られたら、損で終わるんですか?

    • 2月22日
  • タルト

    タルト

    私はそう思ってしまいました

    • 2月22日
たゆ

●今後売るときの減額(いわゆる格落ち損害)
→乗り潰せば問題がないので、事前に売買のために査定をしていた書類等がなければ厳しいかも。

●代車の件
→同等車種が原則なのであまりにも差があるのであれば代車変更の要求してみましょう!

相手側に保険会社入ってたら当人同士で話し合うのは避けられてしまうと思います。

弁護士費用特約が付いているのであれば一度ご相談されてみてもいいかも。

当て逃げは本当に損なことばかりで気が滅入りますね(;_;)

  • ママリ

    ママリ

    まだ購入して半年なので査定はしたことなかったです、、
    やはり当て逃げや事故られた側は損で終わりそうですね、、😭

    • 2月22日
  • たゆ

    たゆ

    半年でしたか😭そうであるならば、初度年度登録年月日、走行距離で見てもらえる可能性もあります。
    ただ、骨格部分(ピラーやルーフなど)に損傷なければ部品の取り替えで完全に修復できるので〜と流されてしまうかもしれません😭

    そうですね...本当に納得できないことが多いですが運が悪かったのだな、怪我がなかったのが幸いだなと思うしかできなくつらいですね...😭

    • 2月23日