※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに与える離乳食について、大人向けの調味料や食材を使ってもいいか、味付けの加減が分からず困っています。赤ちゃん用のものを使うべきでしょうか?

もうすぐ1歳になるのですが、
離乳食を作る際、

・ホットケーキミックス
・お味噌やコンソメ等の調味料
・プレーンのコーンフレーク

など、大人と同じものをあげていますか??
赤ちゃん用のものを使っていますか??

あまり味がないのも嫌がりますし
かと言って大人と同じものをあげていいのか不安で、、
醤油などの味付けも始めていいんですかね?
加減が分からず困っています😱💦💦

コメント

ヤンヤンつけボー

ホットケーキミックス以外は全てはじめから大人と同じものを使ってます。ホットケーキミックスも、普通のものだと量が多すぎるから、という理由で和光堂のものを買ってました。笑
調味料の量ははじめは数滴とか、「この量入れても味なんか絶対に変わらないでしょ」と笑っちゃうくらいの量を入れてましたが、慣れてきたら大人用に作った料理を取り分けて、お湯をかけて味を少し洗い流したりしてました。

はじめてのママリ🔰

醤油や味噌は少量使えますよ!
私は塩分や糖分が気になるものはコンソメは赤ちゃん用に変えたり、ホットケーキは自分で作ってます。

ママリ

ホットケーキミックス・お味噌はは大人と同じものです😊お味噌は出汁入りのは添加物多いみたいなので、出汁入りではないやつ買ってます❣️
コンソメは最初は無添加のものを使いました❣️
味噌汁やポトフは大人用に作ったものを水で薄めてあげてました😊
コーンフレークはあげた事ないです💦
醤油なども後期から数滴なら使って問題ないですよ!1歳になったらそれなりに醤油も使ってます!

ままり

大人と同じものを薄めて使ってました