※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
子育て・グッズ

100日のお祝いを20日早めて家族だけで行い、お宮参りや初節句は両家の父母も招くため、一緒にまとめることに困っています。同じような経験の方いますか?

100日のお祝いを20日もですが 早くやります💦
また本当の100日は家族だけでお祝いしますが、お宮参り、初節句も両家の父母も招くので何度も集まるのも大変なのでまとめちゃいます💦

同じような方いますか??

コメント

ぽー

うちは100日過ぎちゃいますがお宮参りとお食い初め一緒にやりますよ!

はじめてのママリ🔰

うちは100日ぴったりでしたが、
お宮参りとお食い初め一気にやりました💓
みんなそんな頻繁に集まれないですし、、

べき

生後2ヶ月半くらいで遅めのお宮参りとお食い初め一緒にやりましたよ☺️
お宮参りを安産祈願やった夫の実家近くの神社にお願いしたのですが電車で1時間ちょっとかかるし生後1ヶ月で連れていく元気もなく😅
それにうちの実家が新幹線使って4時間近くかかるので、まとめてやっちゃいました😊

🐭

お宮参りとお食い初め一緒にやります٩(ˊᗜˋ*)و

deleted user

長男のときは一緒にやりました🙋
次男のときは、お宮参りは1ヶ月前後のときにしましたが、お食い初めは1ヶ月遅れくらいでやります🤣