
カンジダの薬を使った後、おりものが茶色っぽくなり、出血もある。これは影響か症状か?病院に相談済。
おりものについての質問が含まれるので、苦手な方は、こちらの質問を読まないようにご注意ください!!!
18日水曜日、検査の結果ごく少量のカンジタが見つかったので、薬を入れてもらいました。ちなみにカンジダになったのは初めてです。検査結果を聞くまで特に症状も出ていませんでした。
薬を入れてもらった次の日から、おりものに変化が出ました。少しおりものが茶色っぽく、また、粘りのあるおりものに変わりました。
薬の影響が出るみたいな話を聞いていたので、特に考えずいました。
水曜日に薬を入れてもらい、今日は土曜日‥まだ、おりものが茶色系です。日に日に濃くなってきたような気もします。
カンジダの薬を入れた後は、こんなに茶色っぽいおりものが続くのでしょうか?
話は変わりまして、昨日、鮮血のサラサラしたおしるしらしきものがありました。
今日は、粘りけのある茶色っぽいおりものをよく観察すると、少しピンク色をしている部分もありました。
これはカンジダの影響なのかおしるしなのか‥カンジダでも、ピンクっぽいおりものが出たりしますか?
ちなみに病院には電話済みで、出血が増えたら来るように言われました。
長くなりましたが、答えられる部分だけでもいいのでよろしくお願いします✨
- プリン(8歳)

プリン
↑今日は土曜日ではなく、日曜日ですね💦

みいさん
私は妊娠初期にカンジダの薬処方されましたがおりものの変化はとくにありませんでした。
妊娠後期はおりもの増えたりするのでその影響もあるかもしれないですね!
私も急に量が増えたりなんか色が濃くなった?と感じることがありました!
37週頃おしるしなのか自分でもわかりませんでしたが少量の血が混じったようなおりもの出たこともありました。
次の週の検診で聞いたところ赤ちゃん下がってくるときに血が出ることはよくあるので大量出血じゃなければ大丈夫とのことでした(*^_^*)
-
プリン
回答ありがとうございます✨
みるく83さんはカンジダの薬では、おりものの変化はなかったんですね!
もしかしたら私も、妊娠後期のおりものかもしれないですね😊💦
やはり大量出血でなければ大丈夫と言われたんですね✨
水曜日に検診があるので、その時にまた症状を話してみたいと思います😊- 5月22日
コメント