
コメント

ママリ
1歳なったばかりはなにで栄養とっているのかわからないくらいたべませんでした😓
食べ物で遊ぶか、いらないってするか、怒るか、、でした。

ぷるぷる
あげたらあげた分完食しますが手掴み食べしません。
もともと手に持ったものを口に運ぶ習慣がなくて、おせんべいしか自分で食べないので😥
おそらく大人しくしててくれるタイプで今だにバンボに座って最後まで食べてます!
-
もみん
羨ましい✨そんないい子もいるんですね💯もぅ食事の時間が苦痛でたまりません😭
- 2月22日
-
ぷるぷる
でももうすぐ1歳2ヶ月になりますが1人で食べる素振りなしでちょっと焦ってます😥
- 2月22日
-
もみん
大丈夫ですょ‼️いつかは自分でたべるようになりますょ‼️
ただただいい子です💯- 2月22日

Καnα♥︎
離乳食始めてから今まで食べないということはなく、むしろ食べ過ぎなくらい食べます😂
ただ最近は何きっかけか分からないですが、突然機嫌損ねてスプーンやらコップやらぶちまけるので大変です💦
-
もみん
食に興味があるのは羨ましいです。うちは長男も次男もあまり興味が無さそうで困り果ててます(×∀×;
スプーンなげますよね、ウチは食べ物もなげつけてます(×∀×;- 2月22日

はなちゃん🔰
まだミルクは飲まれていますかね?
それによっても少し変わると思いますが、一歳位の子供だと途中から遊び始める子って多いみたいです。
支援センターで相談した時に、食べずに遊び出したら食事は一旦お終いにして片付けるように言われました😊
遊んだらご飯はお終いになっちゃうというのを教えてあげないと遊ぶほうが楽しいのでなかなか量も増えないみたいです😅
-
もみん
ミルクは朝晩80くらいのんでます。
なるほど、遊び出したら下げるかぁ。
やってみます‼️ぁㇼゕ̎と੭່ごㄜ¨ぃまਭෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎- 2月22日

🍅
最近は、自分で食べたいみたいで、プレートにして出したりしてます
いがいと手掴みで、綺麗に食べます
物によっては、食べさせてます
-
もみん
きれいにたべるんですねー羨ましいです。うちは最初はたべるけど途中からあそびまくりでぐちゃぐちゃです🤣笑笑
- 2月22日

はなちゃん🔰
ミルクをまだ飲んでいるならご飯はまだしっかり食べてなくても栄養はそこまで心配いらないそうです😄
泣くんですが一旦下げてみて、その後も食べたがるなら遊べないように口に運んでみて食べるのであれば本当はまだお腹空いてるんだと思います。
食欲より遊び欲がまさっているだけで💧
時期に遊びより食べることのがよくなるのでしばらくの辛抱かもです。
ただ、それでも食べないならその量で満足しているのでミルクの量とかを考えてもいいのかもしれませんね。
-
もみん
なるほどですね。たしかにお腹減ってたらたべますよね!少しのんびり見守りたいと思います。ぁㇼゕ̎と੭່ごㄜ¨ぃまਭෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
- 2月22日
もみん
同じかんじですね🤣うちもそんなかんじです。
いつからたべはじめましたか?