※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yona
子育て・グッズ

生後4日から光線治療入院、20日まで続く黄疸。血液検査数値がリバウンドすることはあるか心配。母乳性黄疸の長期化はありますか?

黄疸について。
同じような方がいらっしゃったら
教えていただきたいです。

入院中の生後4日 黄疸の血液検査で
引っかかり光線治療
生後7日 再検査で引っかかり光線治療入院
生後20日 再検査で引っかかり光線治療入院

母乳性黄疸は長引くとは聞きますが、
こんなに血液検査の数値がリバウンド
することはあるものでしょうか?
まだ黄色いです。
心配でたまりません、、、

コメント

りさ

娘は2カ月まで黄疸引っかかって通院してましたよ^_^

なっちゃん(*´꒳`*)

あるものです😩💦
何か基礎疾患が疑われれば、病院も検査すると思いますよ。
母乳性であれば、yonaさんがよければ人工乳と母乳半々にするとかはどうですか?母乳禁止とかにする子もいますが、母乳をあげたい気持ちを考えるとなかなか言い出せない医者もいます。(人工乳を使うなら、その間赤ちゃんが飲まない時間は搾乳し、分泌維持します)退院後も外来で採血のフォローがあると思うので、そこからまた母乳、という感じになります(^^)