
コメント

みー
アプリ使用しています!
確認ですが、保険適用での処方ではないですよね?
でしたら自費=クリニックによってお値段が変わってくるので、ご自身で病院に行かれた場合と同じとは言い切れないです😣
診察代、お薬代、送料は込みで料金が請求されます。
参考までに、私が先日処方いただいた際の料金を載せますので見てみてください。
みー
アプリ使用しています!
確認ですが、保険適用での処方ではないですよね?
でしたら自費=クリニックによってお値段が変わってくるので、ご自身で病院に行かれた場合と同じとは言い切れないです😣
診察代、お薬代、送料は込みで料金が請求されます。
参考までに、私が先日処方いただいた際の料金を載せますので見てみてください。
「アプリ」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
🤍
詳しくありがとうございます!
ピルって保健適用だと思ってました😭
以前病院で貰ってた時は
1ヶ月3000円程でした😂
みー
月経困難症や子宮内膜症の診断がついていれば保険適用になるみたいです!
病院より高くなっちゃいますね…
🤍
そうなんですね!
ありがとうございます🙏