
指しゃぶりが気になる子供の対処法について教えてください。
指しゃぶりしてる子を育ててるママさんに質問です!🙌
今日天気がよかったので散歩にいきました!
興味津々でいろんなものを触って遊んでいましたが
眠くなると指をしゃぶり始めます。
手が汚れているので、ダメよ!メ!と何度も注意しましたが
気づいたら指しゃぶってる、、😱😱
このような場合、どーしてますか?
早めに切り上げて帰って手を洗いましたが
本人は眠さがある中まだ遊びたそうでした。
けど、汚れた手をしゃぶるのは本当に嫌なので
なにかいい案があればな~と。
いっそのこと指しゃぶり終わらせたいんですけど
なにか方法ありますか??
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

あーり
私は娘がまだ7ヶ月で、まだ辞めさせなくてもいいかなと考えているので、手拭きのウェットティッシュを持ち歩いてます!

りぃ(23)
2歳3ヶ月にそろそろなる娘ですが
眠い時は指しゃぶりしてます
が
歯科医師からは日中ずっとしてる訳でないなら大丈夫!との事であまり気にしてません
アルコールティッシュを持ち歩くとかですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
指しゃぶりしてることは別にいいんですが、
今は特にどこから菌をもらってくるか分からないし
普通に砂がついた手を口にいれるので、、
アルコールティッシュを持ち歩くのが一番ですね!😊
ありがとうございます✨- 2月21日

なな
眠たかったりお腹すいたりすると指に限らず石も食べることありました😅
常に手拭きを持ち歩いて拭いてあげるようにしてましたよ!
バッチッチ!って言ってもわからないし次第にそれをする理由わかってからは拭いてあげるようにしてました
今は寝るだけしてますが寝やすかったりするのかなぁと歯並び指摘されるまではそれでいいかなって私は思ってます
下の子はしませんが寝る時ちゅぱちゅぱお口動かすので今はそういう時期なのかなぁと😅
指しゃぶりやめれるようのお薬あるみたいですよ☺
-
はじめてのママリ🔰
この前、石持ち上げて舐めてました😭😭
まじでそれだけはやめてーー!となりましたが。笑
やっぱまだ分からないですよね。💦
こまめに手を拭くようにします!
えーお薬なんてあるんですか??🙌
初めて知りました~!ちょっと調べてみます!- 2月21日

ママリ
うちはまだ6ヶ月ですが、指しゃぶりしたら1回1回タオルで拭いてます!!
まだ外のものを触ったり舐めたりはしないですが、そうなったら手口ふきを持ち歩く予定です!!

ももか
うちは常に指しゃぶりです😭
落ち着くのかな〜?と思って基本はさせたままにしてますが💦
公園に行っても
石はかじる
葉っぱもかじる
草を見れば全てぶちぶちと引きちぎり口元へ
砂を見れば手でたくさん触って口元へ😭
枝を見つければ口元へ…
_:( _ ́ཫ`):_
もうなんでもかんでも見つければ口元へ持ってきます😭
なので常にウエッティの
アルコールとノンアルコールを片手に
ポケットには麦茶を持参してます
あむあむできないよ
あむあむダメよって言ってもまだまだ興味の方が強いみたいで…💦
本当に口の中に入れようとした時だけだめー!💦って言ってますが
あちこち触った手で指しゃぶりするもんだから
どちらかというと感染症とかの方が怖いです
公園には動物のうんちとかホントよく落ちてますし
出かけ先でも
コロナもですが、めっちゃ気を遣います😭
無理やり辞めさせるのもなんだか可哀想な気がして
歯並びもそろそろ気にしないとだろうけど、指しゃぶりしてる姿がなんだか可愛くって😭😭
とりあえず気をつけて見ていてすかさず拭く
しかないのかな〜😭😭
はじめてのママリ🔰
やっぱりウェットティッシュとかですかね~😂
今度から持ち歩くようにします!
ありがとうございます✨