
コメント

ねこちゃんにゃん🐈
聞いたことあります💦
うちの娘もあるので、ちょっと怖いです。。。😱
2歳のお子様はどうですか??

りょう
私も上の子のときにそれ言われましたが、
新生児から夜泣きはなく私自身、育児で寝不足になったことは無い
黄昏泣きはあるものの30分以上のぐずぐずは未経験
気に食わないことがあるの暴れたりすることもない
今のところイヤイヤ期も無し
って感じで実母にも1人目やのにこんなに育てやすいの!?って言われるくらいマイペースな子に育ってくれてます(笑)
ちなみに下の子にもありますが上の子同様、夜泣きや長時間のぐずぐずは今のところありません☺️
昔は「青筋があると癇の虫がいる」って言われてたんやでと母に教わりましたが
迷信というか「妊娠中に火事を見るとアザのある子どもが産まれる」みたいな類の話だと思ってます😂!
-
ふたりっこまむ
コメントありがとうございます!
私も、下の子が特に育てやすいです😳
上の子は絶賛イヤイヤ期です😭
迷信ですよねー
保育士に言われると気にしちゃいました😏- 2月21日

ささまる
初めて聞きました😳
いま、娘のおでこを確認しましたが、眉間の間ではなく、目の間?にはあるんですがこれは違うんですかね🤔
-
ふたりっこまむ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!うちも2人とも目の間ですね😳
これをみて義実家の皆さんが
癇が強い子だーって言ってました💦- 2月21日

♡a..3kids♡
初めて聞きました✨
下2人がめちゃ癇が強いですがみんななかったです😁‼️

ふたりっこまむ
コメントありがとうございます!
同じなんですね!
正直1歳くらいまでは、本当に大人しくてママ友さんから映画館に連れて行けるね!とまで言われてました!
いまや、暴れ馬です笑
昨日耳鼻科に連れて行きましたが大の病院嫌いで受け付けしてからずーっと泣き叫んでました😂
でも2歳の子はイヤイヤ期もあるのでわからないですね💦

ゅきぇ
私も青筋あります。娘もあります。
娘は、体調悪くなると青筋が濃く出ます。
今のところ子育てで大変な事はないかなーってかんじです♪
青筋の子は癇の虫が強いってよく言われる気がします。昔からの言い伝え的なのかなーって思ってます♪♪
ふたりっこまむ
すみません💦下に書いちゃいました!