
心身共に限界がきて、復帰して1年9か月でついに休職。何十回も泣いて、…
心身共に限界がきて、
復帰して1年9か月でついに休職。
何十回も泣いて、
何百回も辞めたいと思いながら
出勤してきたけど、
なんか急に頑張れなくなった。
上司には
「もっと早く言って欲しかった」
と言われたけど、
言えるような環境だったら
多分もう少し頑張れてたとも思う。
何がとか、誰のせいとかでもなくて
いろんなことの積み重ねで
ただわたしがダメになっただけ。
やっぱり生まれ育った環境が
ここまで影響してる気がする。
絶縁してもいまだに引きずってしまう。
戻る場所なくなってるだろうなとか
変な噂されてるのかなとか
迷惑かけてるだろうなとか、
考えただけでしんどい。
それが嫌でしがみついてきたのに。
ぐるぐる考えながら帰ってきて
「ずっと発信し続けてたSOSを無視してきたのは上司たちだよ」
と夫が電話してきて泣いた。
普通に生きるのって、難しい。
- nico ☺︎ ガチダ部(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
とっても素敵な旦那さんですね🥰
nicoさん、子育てしながらお仕事して辛い中頑張ってきて、尊敬します。
頑張れなくなっていいと思います、休憩して下さい。息子さんの大事なお母さんだし、旦那さんの大事な奥さんですもの🥰ちゃんと休むって大事なことです。
休職おめでとうございます🎉🎉🎉ゆっくり休んでくださいね!!

退会ユーザー
大丈夫ですかー🥺🥺
仕事に育児に家事にお疲れ様です。
旦那さん優しいですね😌
無理しないでくださいね😢
-
nico ☺︎ ガチダ部
ありがとうございます🙏🏻
復帰してから今まで、毎日のように八つ当たりしてきたのに、いまだに優しくて甘やかされてます…😢笑- 2月21日

退会ユーザー
いつもお疲れ様です(´;ω;`)
職場やキャリアを手放すのも勇気がいる行動だと思いますよ。
これ以上悪化して命を絶つ前に、旦那さんとお子さんのため休職する決断ができたこと、すごく立派だと思います。
今は前向きになろうと思えないと思いますが、今まで頑張った分うんと休んでください(´;ω;`)
-
nico ☺︎ ガチダ部
お久しぶりです!ありがとうございます😭
行きたくない、でも行かなきゃ、行きたくない、でも稼がねば…
のループから抜け出せず、限界を迎えて精神科にかかってこうなりました💦
仕事もそれなりにこなしてきたつもりだったので、急に休めと言われていまだに戸惑ってます…
休職するの2回目なんですけど、今回は息子も一緒だし、本気で休まる日はないかもしれませんが(笑)、復職に向けてゆっくり過ごそうと思います🙏🏻- 2月21日

すみっしー
素敵な旦那さん✨
きっとずっと頑張っているnicoさんの姿をちゃんと知っているからこその台詞ですね😊
言えるような環境ならきっと言ったりしてますよね!
家庭を持ち子育てしながら働かれていて本当に尊敬します✨
私も独身の頃…もう10年位前ですが同じようになりました。
何十回も泣いて辞めたいって思いながら出勤して、行きたくなくてでも行かなきゃって何とか心を奮い立たせてしばらく行きましたがある日ぽっきり心も身体も折れて、会社についても自分のフロアに行けなくなりました。
心療内科にかかりすぐ休職、1ヶ月半程休み他部署で復帰しました。
クリニックには数ヶ月通い投薬治療もしましたが、その後はすっかり元気になり今も同じ会社にいます(現在育休中ですが)
すみません私の話が長くなりました💦
急に休むことになっても困ったり息子さんもいらっしゃってゆっくりと休むのは難しいかもしれませんが、今は仕事から少し離れるようにしてゆっくり過ごしたり気分転換したり美味しいものを食べたりして心と身体に栄養を取ってくださいね✨
戻る場所とか噂や迷惑かけてるかもとかいっぱい気になったり考えてしまうこともあると思いますがなるべくそういうことは頭の隅っこに置いて、今は心と身体を大切にしてください。
長々と失礼しましたm(_ _)m
不快でしたらスルーしてくださいね!
-
nico ☺︎ ガチダ部
ありがとうございます〜😭
わかりますわかります、仕事が責任が社会人として…っていう一心で出勤してきたものの、突然行けなくなってしまうんですよね。
休職するの2回目なんですけど、前回はまさにそんな感じでした。
仕事中に倒れて、そこから会社に行けなくなってしまって😢
そのまま産休と育休取って、わたしも違うところで復帰して、また休職になってしまいました。
申し訳なくて仲のいいパートさんにLINEしたんですけど、ゆっくり休んで元気になったら帰っておいでと言っていただけて、また泣きました笑
家族やママリのひとたちが味方してくれたり、職場の人が受け入れてくれるって本当にありがたいです。
不快なんてとんでもないです!!!
めっちゃ救われました😭
しばらくゆっくり過ごそうと思います🙏🏻- 2月23日
nico ☺︎ ガチダ部
ありがとうございます😭
思わず泣きました(笑)
色んなことが積み重なって、もう限界でした…
せっかくの休みの日も引きこもりみたいになってて、夫がいないと一歩も外に出られませんでした。
仕事自体は嫌いじゃないので、苦しくなくなったら、また仕事行けたらいいな、と思います😢
はじめてのママリ
泣きたい時はたくさん泣いてください😌私も前職を辞める時たくさん泣きました!!
そんな時もあるんですよ🥰nicoさんには旦那さんとお子さんという素敵な味方がいます。これまで御家族の為に頑張って来られたんです、たくさん甘えてください🥰
自分を追い詰めたり、責めたりしないでくださいね。休む選択も勇気がいることだと思います。
たくさん休んでください!!
nico ☺︎ ガチダ部
ありがとうございます😭
夫も同じ職場で上司側の立場の人間なんですが、それでも味方してくれているのが唯一の救いです。
たくさん寝て、職場のみんなが恋しくなったらまた行けるようになるかなと思っています😢