
あー少し発散させてください(;_;)義両親と同居中で、徐々にストレ…
あー少し発散させてください(;_;)
義両親と同居中で、徐々にストレスが溜まって来てます。
仕事を始めてから一人暮らし歴が長く、
今回出産を機に一時的に、同居してるのですが、
なんだかこう自由がないとゆーか、
子供のことを思って言ってきてくれるのは
重々承知なんですけど、今言われたくない!
とか、自分のタイミングでしたいのに、、
とかワガママな自分が出てきてしまいます。
早く家を別にして住みたくて仕方ない。
義両親も良い人たちなんですが、一人暮らしが長かったために拘束されるのが無理みたいです、わたし。
すみません、グチってしまいました。
- しみぃ(9歳)
コメント

miu
同居って、良い義両親でもよっぽど割り切らないと難しいですよね(^^;。
私はもう同居して10年位になりますが、最初の何年かはもう狂っちゃう!嫌だ!っていう時が何回もありました。
今はもう割り切る事と自分も図々しく甘える事で生活してますけど(^^)
一時的に同居なら、早く出たいですよね…
長くなってしまってズルズル同居とかならないように、気をつけて下さい(>_<)
結構、義両親側が段々と意見変わって「やっぱり同居して!」とかなりそのまま同居せざるをえない方っているので💦
早くダンナ様とお子さんとストレス無しの生活が出来ますように、です✨

退会ユーザー
私も同居中ですがストレスたまりすぎて蕁麻疹でますー笑
-
しみぃ
ほんと同居ってしんどいですよね。
なんか、家の中での愛想笑いが増えた気がしますー。。- 5月23日
しみぃ
ありがとうございます.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
私達の場合、最初にずっと同居はしないという条件でしてるので、大丈夫だと思いますが、もし言われてもわたしがはっきり言ってしまいますね。
それじゃあ旦那が自立出来ませんって笑。
旦那にとっては実家になりますからいつまでも甘えてしまわれては困りますしね₍₍Ϡ(੭•̀ω•́)੭✧⃛
実母が建築関係の仕事もしてるので着々と一軒家建てる話をす住めています(^ ^)