

はじめてのママリ🔰
幼稚園なら2歳からプレに通っておくと3歳入園がラクになるかもしれません。
保育園は3歳になった次の春からのクラス(4歳になる学年のクラス)から無償化の対象ですね。
うちは下の子が4月生まれで、次の4月から保育園0歳児クラスにはいるのが先日決まりました(入ったらすぐに1歳になります)。

ママ
長男が4月生まれです!
3歳2ヶ月で満3歳児クラスの幼稚園に入りました!
3歳までは無償化にはならないそうですね😭
スイミング通わせたり、インターナショナルに通わせたりで週2潰して、週3はお友達と遊んだり、お出かけしたり、公園で遊んだり、、、
ときにぐーたらしたり😂してました!今は2人とも幼稚園で平日は昼間はのんびりしてますが、楽しかったな〜て写真見返します😂

うり
遠いですよね、幼稚園w
保育園には入れないのでいつも、二人きりです。
平日は出かけてもスーパーとか近所の公園です。
休みの日はどこかしら出かけるようにしたり、義実家に連れてったりしてます。
最近幼児教室に週1回通い始めて、あとはリトミックを始めようとしてます。
うちは主人が夕方に帰ってくるので、夜ご飯の支度もはやめからしないといけないし、家族3人で家にいる時間が長いと思います。

マママ❇︎
保育園は満3歳の4月から無償化、幼稚園は年少々の誕生日(3歳になった日)から無償化の対象だったと思います!
-
マママ❇︎
4月生まれなら、年少々のある幼稚園を探されるといいと思いますよ✨
- 2月21日

はじめてのママリ🔰
うちも一緒ですー!
プレ幼稚園も来年からなんですよね。。😅😅
長いなって感じてます。笑
今は週1で体操教室行ったり、公園でお友達と遊んだりしてなんとか過ごしてます😂😂

みかん
同じく4月生まれです。
娘の幼稚園は1歳児プレがあるので、親子で参加中!
来年度、要するに今年4月からは満3歳で入ります^_^
丸4年幼稚園になります。
誕生日翌月の5月から無償化になるので、保育園よりお得です💕
ただし、満3歳クラス年度末までは預かり保育に関しては実費なので働き方は調整するつもりです‼︎
コメント