
コメント

のえる
全力で遊べません。>_<
疲れます。
私は長女に
お人形遊びはママは苦手だから
いやだと
伝えたりしています。^_^;
その代わり幼稚園ごっこや赤ちゃんごっこ?に付き合わされます。役を振り分けられます。
色鬼やお布団ででんぐり返しや氷鬼や追いかけっこもします。
のえる
全力で遊べません。>_<
疲れます。
私は長女に
お人形遊びはママは苦手だから
いやだと
伝えたりしています。^_^;
その代わり幼稚園ごっこや赤ちゃんごっこ?に付き合わされます。役を振り分けられます。
色鬼やお布団ででんぐり返しや氷鬼や追いかけっこもします。
「室内遊び」に関する質問
この前、幼稚園の降園後に、クラスの数人で室内遊びに行こうってなってて、あるママさんに雨だから車に乗せてってくれないかと言われました。 まぁ、歩ける距離なんですが。。OKしました。 チャイルドシートの事なにも言…
自宅保育してるママさん!何しておうちで遊ばせてますか? 色々できることが増えてきて遊びがマンネリ化している気がします。 午前中は諸々の家事を終えたら支援センターに行き、午後お昼寝後は近くの公園に行くか、やる…
同じくらいの年齢のお子さんいる方、お子さんは公園や室内遊び場で素直に帰りますか? 息子は私がそろそろ帰ろう!と言っても嫌だ!と言ってなかなか帰ろうとしません💦 最近公園は暑いし2時間近く遊ばせると私も体力が限…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
pempempem
身体を使う遊びはフツーに楽しんで出来るんですが、ごっこ遊びと人形遊びは疲れるんですよね〜σ(^_^;) ごっこ遊び大丈夫です?
年の近い姉妹がいない分やってあげたいとは思うんですがね。。。
のえる
私も体を使う遊びやぬり絵や折り紙などはわりと楽しめます。
ごっこ遊びは設定がよく変わるので途中から嫌になります。
長女は私は◯◯ね(役名)を
伝えてくるのですが、
もう、ママに伝えなくていいから
と言ってしまいます。(^^;;
あとは夕飯作りをしなきゃとかちょっとトイレ〜と言って
その場を離れたりします。
pempempem
そうなんですねぇ〜(*^^*)
妹さんと二人でごっこ遊びはしますか?
のえる
長女は自由奔放な次女に声をかけて、何やら遊んでいますよ。
妹ちゃんは猫ね!
なんて言い
猫ごっこが始まったり、お店やさんごっこなどしたりします。
ですが最近は喧嘩もよくしています。
イヤイヤ期に入っている次女に余計な手を出し、イヤイヤされ
力でねじ伏せようとする長女とのバトルが朝から始まったりします。
困ります。💦