
抱っこ紐を使うと赤ちゃんが泣いてしまいます。ベルトをきつくすると苦しそうで、緩めると落ちそうになります。首が座っていない赤ちゃんに適した使い方を教えてください。
抱っこ紐を使って抱っこすると泣いてしまいます😭
私自身、産後やつれて肩や上半身の厚みがなくなり、抱っこ紐はけっこうベルト部分をきつめにしています。
でもそこへ赤ちゃんを入れると苦しそうな感じ…
かといって緩めるとブカブカで落ちそうになります。
まだ首が座ってないのですが、使用しているのは首座り前でもOKのものです。
ちなみに、画像の抱っこ紐を使っています。
抱っこ紐を使うときのコツなどあったら教えていただきたいです。
- さくらママ(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
歩いたりして揺らしても泣き続けますか?
怖くて泣いてるだけかもです
しばらくうろうろしてみてください😊
抱っこ紐は結構密着しますよ!
抱っこ紐って結構足が開くので、慣れるまで違和感があるのかもです🤔

ままり
抱っこ紐に慣れていないだけではないですか??
うちの子も最初抱っこ紐に入れた時は苦しいとか痛いとかではなく、「何コレ😫ママの抱っこじゃないじゃん!」って感じでギャン泣きでした!!
けど何度が抱っこ紐に入れて慣れさせていくうちに泣かなくなりました😃
今では抱っこ紐じゃないと寝ないくらい抱っこ紐大好きです😭
-
さくらママ
ありがとうございます。
まりりんさんのお子さんもギャン泣きだったんですね😲
私も諦めずトライしてみます!
抱っこ紐大好きっ子になれるよう頑張ってみます☺️- 2月22日
さくらママ
ありがとうございます!
ちょっとお部屋をうろうろしてみます。
足!そういえばモゾモゾしています。
慣れが大切ですね😅頑張ってみます!