※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの便が増えて心配。病院で検査し、体重は増加。乳糖不耐症か悩んでいる。ミルクを変えるべきか相談したい。

乳糖不耐症について教えてください😫💦
生後1ヶ月の赤ちゃんの便の回数が3週間前から1日1〜2回→8回程度に増えました😭ほぼ完ミでずっとすこやかを使用しています。便はミルク飲んですぐ出たり、3時間後に出たりとまちまちです。
病院にオムツを持って行った所、熱・嘔吐・血便なし、ミルクが飲めている事から、先生からは薬の処方はなしで、1週間後に体重を測定してみて様子を見ると言われました👍
1週間後体重を測定したところ、体重の増加は見られたため、特に異常はないと思うけど又1週間後に体重を計りに来てと先生に言われました👍薬の処方はありません。
今もまだ1日6〜8回程度便を出しています…
時々便汁のみの時もあり、便の色は黄色でどろどろ状白い粒々がある便+粘液が多いです。
乳糖不耐症ではないのかなと思いますが、先生からの診断はありません。ミルクの種類を変えた方が良いのか…
乳糖不耐症の便の性状や、ミルクを飲んだらすぐ便がでてしまうなどの症状など分かりましたら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

返信ありがとうございます✨
ドロドロした有形便はありましたか?ミルクを飲んですぐに便がでていましたか?
質問ばかりですみません💦

はじめてのママリ🔰

すみません💦
返信する場所間違えてしまいました😫💦
先生から乳糖不耐症の診断を受けましたか?

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます‼︎
先生に聞いてみます✨