
子供が咳をしている状況で、4カ月検診と予防接種に行くか悩んでいます。周りの子供にうつる可能性が心配で、予定変更すべきか迷っています。どうすればいいでしょうか?
4カ月検診と予防接種が午後あります。
しかし、上の子たち(2歳と3歳)が咳が出ちゃってます。
家には誰も居ないので、1人で3人連れて行くしか無いのですが、周りに咳したりしてる子がいたら気になりますよね?
私が逆の立場だったら気になっちゃうかもだし、今更だけど予定変更したほうがいいかなって思ってます。
みなさんならどうしますか?
咳が出る上の子連れて行きますか?辞めますか?
- えりまり♡(4歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳, 8歳, 18歳)

ママリ
3人連れて小児科大変ですね😭
咳、小さい子のママだと気になるかもですね。
結構ひどい咳をゴホゴホしますか??
でも、小児科って風邪のことかも行くので小さいこの近くじゃないとこに座ってたら良い気もします😊
私は検診の時も普通に体調不良で受診してた子いたのですが、離れた場所に座ってましたよ。
検診だけの日だとちょっと悩みますね(><)

たいちまま
個室で待機させてもらえるかもしれません、相談してみては?
-
えりまり♡
行く前に電話したら個室で待たせて貰えました!
助かりました!ありがとうございました😊- 2月21日
-
たいちまま
良かったですね👍️✨😉上の子いると大変ですよね😭じっとしてないうちの子も一度、一緒に行きたいといって、実母と来て赤ちゃん返りもあり大変でした。三人育児、尊敬します。お身体崩されませんように😉お子さんも早くなおるといいですね✨
- 2月21日

みーたん
予防接種のためだけに時間枠がある病院へ行かれるようでしたらずらした方が無難かもですね。
それがよくてその病院を選んでる方もいると思いますし。
でも診療時間と一緒の病院ならあんまり関係ないかと😅
ただ診療時間と一緒の病院の場合、
風邪気味で抵抗力が落ちてるときなので、上のお子さんたちがもっと悪いの(インフルとか)をもらうほうが心配ですね😖

はじめてのママリ🔰
保健センターなどで団体でされる予防接種や健診ならいかないです!
けど、小児科だったら行きます^_^
-
えりまり♡
小児科なので、迷いました。
個室でって言ってもらえたので行ってこれてよかったです!- 2月21日

天使のmama
変更出来るならします(*^^*)
自分だったら、3人を1人で病院に連れていくのがきつい( 笑 )
しかも咳をしていて周りのお母さんに気を使い肩身の狭い思いをするので😱
-
えりまり♡
確かに周りが気になりました。
そして、1人で3人まじでキツかったです💦次からは変更する。。- 2月21日

ママリ
一般診療と別の時間帯であれば、病院に相談してみてはどうでしょう?
先日4か月健診と予防接種にいったら、その時間他に予約なかったみたいで、他の人に会わなかったし、15分も滞在しませんでした!
-
えりまり♡
人数は少なかったですが、やはり気になったので行く前に電話してみたら個室用意してもらえました!
結果、うちも滞在時間30分以内でした。色々考えちゃいましたけど、病院電話したら快く個室でって言ってもらえたのでよかったです。- 2月21日

たた
私だったら変更します!
(予防接種の時間に行く場合ですが)
逆の立場だったら、予防接種の時間わざわざ予約してるのに、ゲホゲホしてる子見たら上の子だとしてもえー…って思っちゃうので(心狭くてすみません💦💦)
1番小さい子だと2ヶ月なりたての子とかいるので…辞めます😅
予防接種の時間ではなく診療時間に予防接種するのであれば気にしません。

arimama
今日、予防接種行きました!
私の行っているところは
普通診療と別の時間に
予防接種ができる
のでそこを選びました。
なので、やっぱり
気になっちゃいますかね…😂
子どもが産まれると
なんかいろいろ
気になってしまって
すみません😅

らすかる
小児科の予防接種枠なら電話して一般診療枠の頭に行っていいか聞きます。ついでに上の子たち見てもらう😚
4ヶ月検診が自治体の奴なら予備日にまわしてもらえるかききます。
おっきい子が咳して付いてきているのはちょっと嫌なので😭
-
えりまり♡
予防接種枠だったので、次は診療間際に行っていいか聞くにします。
そしたら二度手間でなくて済みますね。ありがとうございました😊助かりました!- 2月21日
コメント