![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵についての体外受精に関する質問です。28歳で14個の卵が取れ、9個が成熟しました。取れた数が少ないのか心配です。医師の回答に不安を感じています。
採卵について教えてください。
男性不妊で今回体外受精をすることになりました。
私自身、年齢は28で検査は一通りしましたがなにも問題はありませんでした。
金銭的な問題もあり、一回で済めばいいなと思いショート法で卵を育てましたが取れたのは14個、そのうち5つは未成熟でした。残りの9個をふりかけにしましたが全滅でレスキューで8個受精、現在3日目まで育っているとのことです。
質問なんですが、28歳でショート法を行い14個しか採卵出来なかった、更にそのうち成熟卵は9個のみというのは少ないのでしょうか?
ネットなどで20個30個取れたという方をよくお見かけするので私自身14個は少ないのではないかと思っています。
担当医に聞いてもまあ年齢の割にはあれかもね、でも10個以上取れてるし大丈夫と濁して返されました。
ふりかけが全滅だったことで受精障害もわかり、すごく落ち込んでいます。採卵時も全身麻酔でしたが終盤に目が覚めてしまい痛い思いをしたので正直もう採卵はしたくないです…
長々とまとまりのない文になってしまいましたが、ご意見頂ければと思います。宜しくお願い致します。
- うに
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
29歳?で採卵しましたが、7個取れて受精したのは4個です。卵子を育てたのが何法だったかは忘れてしまいました…。
採卵は局所麻酔で意識はばっちりあります。麻酔から採卵までの痛みは覚えています。あれはもうやりたくないですね…。
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
顕微で授かった者です。(採卵中に目がさめたこともあります💧)
今回妊娠するまで、何回か採卵しました。
14個中9個なんて、私からしたら優秀ですよ!✨
私は毎回数個~10数個のたまごがとれていましたが、今回妊娠した時の採卵まではいつも全滅でした💦
今回転院して初めて、たまごが生き残った感じです。
この今ある9個がこのまま元気に育ちますように祈っています☺️✨
-
うに
お返事ありがとうございます!
優秀と言ってもらえてホッとしました😢
何度も採卵されてて本当に尊敬します…!また注射からスタートか…と思うと正直気が滅入ってしまいます😢
ありがとうございます!無事に成長してくれることを願います!- 2月21日
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
採卵お疲れ様でした☺️
体ゆっくり休めて下さい✨
私は採卵時24歳で、採卵前の内診では25個あったのに実際採れたのは12個でした。
詳しい説明はなく、空砲だったのか既に排卵してしまったのかは分かりません😢
ちなみに私はロング法でした!
ですが、結果7つ胚盤胞まで育ってくれました☺️✨
グレードもよく、ほぼ5AAの卵ちゃんです👶
採れた数も大事ですが、14個採れたなら十分だと思いますしその後の育ちにもよると思います🥺💕
私は体外受精では厳しいと言われたので全て顕微にかけました☺️
-
うに
お返事、お気遣いありがとうございます!
ロング法だったんですね!
内診時に25個で実際取れたのが12個…!私は内診時に何個あるか聞いても10個はあるから大丈夫と具体的な数を教えてもらえずモヤモヤしました😢
病院側の配慮だと思いますが採卵後もなぜ数が減ったのかこちらから聞かないと教えてくれなくて😢
胚盤胞まで育ってさらにグレードもいいなんてすごいですね!
私も肖りたいです💓💓💓- 2月21日
-
あっちゃん
あまりハッキリ教えてくれないですよね😢
私も採卵後余裕なくて聞くことすら忘れてて、後になってあれ?ってなりました😫💦
卵ちゃん信じましょう☺️💕
無事に凍結できる卵ちゃんが沢山出来ますようにお祈りしてます☺️💕- 2月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医師に言われるがままの方法で採卵したのでショート法だったのかは不明ですが、点鼻薬、HMG注射、HCG注射を使い誘発しました。
私が採卵出来たのは5個でした。成熟したのは3つ。イマイチな2つはまとめて凍結されています。33歳です。無理のない誘発しかしない病院なので、私が行っていた病院ではどんな方法で採卵するにしろ、20も30も採卵することはまずないみたいです。
9個もあれば羨ましい人は沢山いると思いますよ。ネットの経験談などを参考にするのも良いですが、見過ぎもNG。ストレス大敵です。
人と比べるよりご自身の身体にいいことをした方が賢明かと思います。
体質や病院の方針などによるので、本当に人それぞれだと思います。
-
うに
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
私の通っているところは病院側からこうしたほうがいいかもなど言ってはくれるんですが、言い方が結構曖昧で私はこの方法を考えているんですがどうですか?と聞くとそれでいこう!とさっきまで提示していた方法をあっさりやめてしまう感じです…!
そうですよね…よくないとは分かっているのですがついつい検索魔になってしまい😢
なるべく検索せずにポジティブに過ごしたいと思います!- 2月21日
-
退会ユーザー
辛い採卵を乗り越えたのだから、あとは移植するだけです!栄養とって、身体冷やさないようにして万全の状態で移植出来たらよいですね!
- 2月21日
![なのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのは
採卵お疲れ様でした!
私は26歳のときにショート法で採卵し、採卵数19個、全て体外で受精数13個、胚盤胞まで育ったのが5個でした。年齢のわりには少なくて当時は落ち込みましたが、そのうちの1つを採卵周期に移植し息子を授かり、凍結胚4つのうち1つを移植して娘を授かりました!
数が多いから必ずしも妊娠に繋がるわけではないので、今頑張って育ってる卵ちゃんがこのまましっかり育ってくれることを願いましょう!
とは言え、数やグレードが気になっちゃいますよね…私もでした(>_<)
うに
お返事ありがとうございます!
局部麻酔だったんですね…
10個以上取るなら全身麻酔じゃないと耐えられないと病院側から言われていたので有無を言わず全身麻酔にしたのですが痛くてびっくりしました…局部麻酔だともっと痛みを感じますよね…
受精した8個が無事に成長してくれるよう願います!