
実父に病気が見つかりました。正直、もう長くないかもしれません。病気…
実父に病気が見つかりました。
正直、もう長くないかもしれません。
病気が見つかる前、コロナがこんな状態になる前から兄家族(幼児2人います)と両親とで旅行を計画していました。
父に病気が見つかったことにより私と子供も行かないかと誘われました。私の旦那は仕事が休めず。
行くのは月末です。
父と最後の旅行になる可能性が高いです。
ですが、コロナも本当に心配で。
父にもそうですし、息子や甥姪にかかってしまったらって思うと…。
ですが父が病気でかなり気落ちしている中旅行を楽しみにしているって聞くと中止も言い出しにくく、私も行かせてあげたいです。
温泉地に車で向かいます。公共交通機関の利用はありません。
観光は少しするかもしれませんが…。
行きたい気持ちとコロナが怖い気持ちと。
行く準備はしていますが、日々ニュースを見てると怖くなってしまいます。
- YK(5歳7ヶ月)
コメント

まま
難しいところですよね、、独り身なら迷わず行くところですが、、
コロナウイルスの乳幼児への影響がわからない今、外出が怖い気持ち痛いほどわかります。
温泉地ということなので、YKさんとお子さんは観光のときは旅館でゆっくりさせてもらう、というのはどうでしょうか?😣
不参加はお父様がいなくなってしまったときにYKさんが後悔しないか、お父様も寂しい思いをされないかが心配です。😢

♡a..3kids♡
それは悩みますね💦
お子さんがいるなら尚更ですよね😭
私は最近祖母を亡くしました…もし同じ状態だったなら私なら行きます。
あくまで個人の意見です💡
お父さんとの関係性によっても違ってくるかもしれませんし💦
祖母が亡くなって思うのは時間を戻せるなら、ああしておけばとか、一緒に写真とりたかったな…とか後悔ばかりです😅
大人になってから身内が亡くなったのは初めてでこんなに辛いのかと思いました…
なので最後かもということなら思い出を作りたいなと思います💡
-
YK
お返事ありがとうございます。
お祖母様を亡くされたとのこと。とてもお辛いですよね、思いを重ねてお話してくださってありがとうございます。
私も自分自身はもちろん、孫である息子との思い出も多く作ってもらいたいですし、父には本当にお世話になっているのでやっぱり後悔したくないし旅行に行きます。
後押ししてくださってありがとうございました。- 2月21日

momoko
とても難しいですね😣
行って万が一コロナにかかってしまっても、コロナを恐れて旅行に行かずお父様が亡くなってしまっても、どちらも後悔してしまいそうなので😣
私はコロナに気をつけていて人混みを避け、ディズニーとか行ってる人をありえないと思ってる側の人間ですが、同じ状況になったら…私は行くかもしれません。温泉街と言うことは基本的にはゆったり過ごせるし、父との時間は、また次の機会で!とは言えないので😣もちろん、出来る限りで対策はして😣
-
YK
お返事ありがとうございます。
そうなんです。おっしゃる通り、コロナにかかっても後悔するし、行かない選択をして父が亡くなってしまっても後悔するし、どっちに転んでも後悔しかなくて。
でもコロナにはかからないかもしれない、父も死なないかもしれない、ってたらればで考えていたらキリがなくてわからなくなってしまいました。
旅行は行く事を決心しました。
ママリで相談して本当によかったです。
父との次の機会は無いかもしれない。本当ですよね。
一つでも多く思い出を作りたいです。
除菌シート、大量に持っていこうと思います。
ありがとうございました。- 2月21日

ちびこ
わたしなら行きます!
車で移動で外へ出るにしても人がいないところ、帰ったら即風呂に入り消毒、などしてもかかる場合は、どこにいてもかかるのではないでしょうか😂
わたしは去年の三月に父をなくしました。
一年ほど寝たきりでどこへもいけなかったので後悔しています。
この連休私たちも温泉行きますが車で移動で極力人混みは避けます。
普段も人混みは避けて消毒しまくってます。
良い思い出になりますように。
-
YK
お父様のお話してくださりありがとうございます。
後悔しているとの言葉が刺さりました。
父との時間を大切に思い出を重ねたいと思います。
私も人混みは避けて、みんなを消毒して良い時間が過ごせるようにしてきます。
ありがとうございました。- 2月21日
YK
お返事ありがとうございます。
参加しないことにしたら、絶対に後悔すると思うんです。
もう何年も父と旅行なんて行ってなかったですし、息子との思い出も一つでも二つでも多く作ってほしいです。
ただ、やっぱり日々広がるコロナが怖くて。
気持ちわかって頂けて嬉しいです。
旅行には参加して、みんなで旅館でのんびり過ごそうと提案してみます。