※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
werewolf
妊娠・出産

経産婦さんの陣痛、出産のはじまりについて教えてください。30分の距離の病院に早く行きたいです。経産婦でも初産でも、2〜5時間で出産した方の病院に連絡したいです。

経産婦さんの陣痛、出産のはじまりについて教えてください。

上の子のとき超安産でした。おしるしがあって少し張るので病院に呼ばれ入院、翌朝陣痛がきて4時間で出産しました。
陣痛6分間隔?くらいから痛くて、病院にいたので安心でした。

初産4時間だったので、次はもっと早いよ〜と毎回検診で言われます…
病院までは運転してくれる人がちゃんといれば、30分くらいの距離です。

陣痛来なくても病院来てね!とか、ちょっと張ったら来てね!とか、何か違和感あったら来てね!とか言われてもわからない…
ほかのママの話では、上の子12時間なのに2人目は4時間だったとか、プチってなった気がして病院行ってみたら子宮口6センチ空いてたとか、2人目出産エピソード聞くたび、1人目で4時間だった私なんて車の中で産んじゃうじゃん…とビビっています。

とにかく早く病院に行きたいので、初産でも経産婦でも、2〜5時間くらいで産んだ方の病院に連絡したきっかけを教えてください。

コメント

のんちゃんまま

2人目は、6時間でした!

うちは、38週5日の朝、ちょうど妊婦検診で…なんかお腹張ってるけど、痛くない?って聞かれていや別大丈夫ですよって…いって

そうなら、一応近くにいてねって言われて…

で、先生にも、今日生まれるかもだよー☺☺言われて、

まさかなと思って家で旦那が作る、シチュー待ってたら…

陣痛の痛みが来て…
すぐ病院に電話して…って感じです、、

  • werewolf

    werewolf

    検診で予告しといてくれると嬉しいですよね!
    しかもまだ40週になってないですもんね…
    わたし上の子40w2dで予定日過ぎてるので、2人目も38wだと油断してそうです…

    • 2月22日
まゆみ

1人目は4時間だったけど、2人目は6時間でした!
私の場合2人目はお腹の張りと言うより、肛門の違和感でした😂笑
しかも3〜6分とバラバラ間隔で陣痛なのかなんなのか分からずに1人で陣痛アプリと睨めっこを1時間ほどして、1時間経っても治らなかったので思い切って産院に連絡しました!
そしたら子宮口はすでに6センチ開いていて、即入院しました!

  • werewolf

    werewolf

    2人目のほうが長いこともあるんですね!
    肛門の違和感…それは痛みとは違うんですね…。
    3〜6分で陣痛だとけっこうな頻度ですよね!それでも6時間かかるんですね。
    間に合ってよかったです!

    • 2月22日
引き継ぎ忘れ

2人目はおしるし直後に痛みを伴う張りが出始めて「あ、これ本陣痛だ!」って気付きました。
割と規則的な張りはその4〜5時間前からありましたが、痛みがなくて判断つかず、家でのんびり過ごしていました。笑
本陣痛と気付いてから1時間半くらいで産まれたので、本当に驚きでした。
産院が車で10分程度の距離だったので助かりました😂

  • werewolf

    werewolf

    おしるし本当にありがたいですね!
    わたしも上の子は40w1dでおしるしあって、そのおかげで陣痛気付けました!
    産院は車で20分です!そんなに遠くないからなんとかなるといいです…

    • 2月22日
引き継ぎ忘れ

書き忘れましたが、本陣痛と気付いてから産院へ連絡して身支度してから向かいました。