
息子が私に笑ってくれない理由がわからない。毎日一生懸命なのに悲しい。いつかイヤと言われる日が来るのか心配。
最近息子が私に笑ってくれない(;_;)他の人には笑うのに😢無条件にママが好きなワケじゃないんだ…。実家に住んでるから誰がママかわからないのかな😢毎日一生懸命なのにかなしい😭⤵⤵いつかママじゃないとイヤって言ってくれる日はくるのでしょうか?
- おうちゃん♥(6歳, 9歳)
コメント

まみママ
5カ月頃は他の人には愛想ふりまいているのに私の時はんんんという感じでした(._.)
お母さんには愛想をふりまかないでも大丈夫って安心しているそうですよ(^O^)
8カ月になりましたが、今ではママ、ママです!

退会ユーザー
こんばんは♥
ママだから
愛想振りまかなくても
笑ってくれる
愛してくれるの知ってるから
無理にやらないだけですよ♥
周りにやるのは
愛想振りまかないと
可愛がってくれないし
ママが頑張ってるから
赤ちゃんが周りに愛想振りまいて笑って可愛いがられる
褒められる事によって
この赤ちゃんは
ママがしっかり育ててるから
感情豊かで
笑ったり出来るんだな♥って
周りは思いますから
ママが褒めらる行動をとってるんですよ!(癶ω癶)笑
ママが大好きだから
僕のママはお世話ちゃんとしてくれて偉いんだぞ♥
僕に笑ってくれていつも優しいんだぞ♥
って
笑顔で周りに話してるんですよ!(癶ω癶)笑
愛情ない子に
頑張って育ててない子は
けして余裕なんてないし
笑い方が解らないから
笑えませんからね!(癶ω癶)♥
話せるように
なったら
ママ~ママ~って
ママを独り占めにしたくて周りが
見えなくなり
うるさい怪獣さんに
なりますから頑張って下さいね♥
ちゃんと頑張って育児してますよ!
頑張って下さいね♥
-
おうちゃん♥
うれしいお言葉をありがとうございます❤
私はなにを目標に育児をしてるのかを考えさせられました✨今は気付かないうちに息子に好かれたいばっかりになってました😢 これからは叱らないといけないことも出てくるし、嫌われるような事も言わないといけなくなるのになにを弱音を吐いてるんだろう😢
息子が周りから褒められるママになろうって思いました❤- 5月21日
-
退会ユーザー
★こっこちゃん★さん♥
グットアンサーありがとうございます♥ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
大丈夫ですよ♥
嫌われる言葉は
ママが嫌いで言ってるんじゃないって
ママの愛情♥で叱ったなら言葉なら
ちゃんと
赤ちゃんには
伝わりますから!(癶ω癶)笑♥
うちも怪獣さんなんで
大好き♥で
食べちゃいたいくらい愛してますが
愛情で叱った時は
ママ~って来ますから♥(癶ω癶)笑
イライラで当たって叱るなら
嫌われますが
大丈夫大丈夫!
注意はしなきゃいけないし
危険から守るために叱るのだから
愛情なら大丈夫大丈夫♥
絶対嫌われませんからは
ゆったり安心して育ててくださいね♥(癶ω癶)笑- 5月21日
-
おうちゃん♥
はっ!(゜_゜;)でもたまにイライラして怒っちゃう時あるかもしれないです😢気を付けよう😨
私は息子に見返りを求めすぎてました😢ちゃんと愛情いっぱいに育ててあげよう❤- 5月22日
-
退会ユーザー
★こっこちゃん★さん♥
あは!
そのいらいらにも
色々あるし
赤ちゃんに関係ない事で当たっては
ダメだけど
ママと言えども
人間ですし完璧じゃないから
自分が怒って
しまったことに
悪いなって思ったら
落ち着いた時で
いいから
ママが悪かったよ~( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
怒ってごめんね~( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
大好き♥だよ~〇〇←赤ちゃんの名前
って
ちゃんと謝って
ぎゅーっ♥て
抱きしめて
あげて下さいね!(癶ω癶)笑
赤ちゃんにも
悪いことしたら
謝るってことも
伝わるし
赤ちゃんだから
怒られたら
やっぱり
悲しい気持ちでいっぱいに
なるから
たくさん抱きしめて上げてくださいね♥
愛情♥で
叱ったあとも
反省してるの
わかったら
ぎゅーっ♥
してあげて
下てくださいね♥
きっと
★こっこちゃん★さんなら
言われずともしてると思いますが♥(癶ω癶)笑- 5月22日

るちゃ
来ますよー!
大丈夫!
男の子はママが大好きなんだから(笑)
うちは、眠い時とかママじゃないとダメみたいです。
あとは、誰にでも笑うからなぁ(笑)
-
おうちゃん♥
おっぱいは好きなんですけど、なんか人は誰でもよさそうでかなしいです😢
眠い時も誰でもいーから寝せてくれーって感じです😢- 5月21日

clover(*´∀`)
うちも私より母や私の姉にめっちゃ笑いますよ😵
5ヶ月の時は何故と思いましたがそれはママとはまた違う感情みたいです😃
ママには笑ったり泣いたりと甘えてるみたいですよ❤
7ヶ月ぐらいになったら後追いが始まるみたいですから今はヤキモチ妬きますがこれから先はママでないと🎵って泣きますし甘えます😃
-
おうちゃん♥
そうなんですー😢私の母とはおしゃべりするのに私とはしてくれません😢一生懸命話しかけてもしーんです😢
甘えてくれてるんだったらいいんですけど、ただ単に私と二人だと機嫌悪いような気がして😢
後追い始まったらママを実感できるようになるかなぁ❤一方通行でも今は頑張ろう🎵- 5月21日

♡ぺぺ♡
大丈夫です!!子供は無条件にママ大好きですよ(●´Д`●)
2歳半の娘。
良くおしゃべりするようになってわんぱくです。
イヤイヤもひどく,パパは叱ってくれないから怒るのは私。
最近怒りすぎて「ママだいっきらぁい!!」って言います(;д;)
寝言でも言います(●´Д`;)
心折れそうですが,機嫌いい時の「ママだぁいすき♡」で全部吹っ飛びます(*´ω`*)笑"
ママには甘えてるんですよ!!
-
おうちゃん♥
寝言で…😨辛いですね😱
でも親になるってそーゆーことなのかなぁ😢好かれようとばかりしてたらワガママになってしまうし😢 好かれるためにママになったんじゃないですもんね‼ 私も嫌なことも楽しい事もちゃんとしてあげていつか「だいすき💖」って言われるようになりたいです❤- 5月21日

ふぇふぇ
私もよくバァバの上手なあやし方見て落ち込んでました😩
そりゃママの大先輩だから仕方ないですよね💦
ママが頑張ってること、絶対に息子さんに伝わります‼️
ってか、伝わってます❣️
そして、ママラブになりますよ~(面倒くさいくらいに(笑))
ママ以外は笑ってないと抱っこしたり遊んでくれないけど、ママは何してても抱っこしてくれるから、気を抜いてるのかもしれませんね~😊
-
おうちゃん♥
ほんと、上手にあやすんですよね~😢 助かってるのにくやしいって思っちゃう自分も嫌です😢
いつかそんなにママラブになるのかなぁ❤
私に気を抜いてくれてるならいいんですけど、私が未だに息子のツボを知らないのかっていつも落ち込んでしまってます😅もー無理に笑わせようとするのやめよう😅- 5月21日

assa123
うちも一時そういう時期がありました!
旦那が帰ってきたり、ババに合わせるとキャッキャするくせに、昼間私といてそんな笑い方しないだろーーーー!!!て。笑
腹たって旦那にブチ切れたこともあります(笑)
でも本当に一時期のものでした!
今は根っからのママっ子です♡
おそらくママと他の人の区別がつくようになってきて、他の人との関わりが楽しいんではないでしょうか?( ˊᵕˋ )♡
賢くなったという証拠ですよ!
-
おうちゃん♥
そうなんですー😢ババとか大ババが好きなのでキャッキャしてて、いつも私一人でイジケテます😢泣
笑わせようとし過ぎて疲れて途方に暮れたこともあります😰
この先長い子育てになるのにこんなところで途方にくれるなんて😰
賢くなってくれたのかなー?笑
成長してそーなったのならうれしいですね✨他の人にでも笑ってる息子は可愛いですしね❤
ママは優しく見守る事にしました❤- 5月22日
おうちゃん♥
そうなんですねー⤵なんか切ない時期なんですかねぇ😢
鼻吸いとか、保湿剤塗るのとか息子が嫌がる事するから嫌われたんだと思ってました😢
いつかわかってくれる日がくるとうれしいですー✨
まみママ
他の人に笑顔を見せていたら切なくなりますよね(>_<)
愛想振りまいて可愛がってもらえーって思うようにしました(>_<)
おうちゃん♥
そうなんですよ😅わたしがお風呂に入ってるときに息子の笑い声が聞こえたりすると、ママがいなくてもいいんだ😢って思っちゃいますね😢
でもギャーギャー言うよりは助かるのかな😅 ほんと他の人に愛想振りまいてたほうが可愛がってもらえるからいいですよね🎵