
もやっとしたこと😂大学の友達4人で会っていて、そのうち1人は1歳3ヶ月く…
もやっとしたこと😂
大学の友達4人で会っていて、そのうち1人は1歳3ヶ月くらいの男の子のママ。
最近とってもやんちゃで〜手を焼いてるんだ〜という話で、その男の子ママが、なななななちゃんのところの子どもたちは本当にいい子だよね〜って言ってくれたんです。
そしたら、もう1人の現在第一子妊娠中の友達が、まあ、でも、女の子だからねーって言ってきて。
きっと悪気なく、軽い言葉で、男の子ママを、フォローしただけの言葉なのかもしれない。
実際、男の子より女の子の方が育てやすいのかもしれない。
でも、私は子どもたちにしっかり躾をしているつもりで、一生懸命育てているので、女の子だから〜という言葉で片付けられて、もやもやもやーっとしたのでした😂
何もしなくても、女の子ならみんないい子になるわけじゃないぞー!!!😂😂😂
- るー

退会ユーザー
分かります、でもやはり女の子は育てやすいって大体の方が言いますね😅もちろん人にもよりますけど。

だいちゃん
うちは下の子がやんちゃすぎて手を焼いてます😂😂😂
本当、性別なんて関係ないです😂
上の子の方が大人しかったですよ(笑)
今は口答えしますが😂😂😂

退会ユーザー
失礼かもしれませんが、支援センター行ったとき息子と同い年の女の子がものすごく元気でやんちゃで人に向かっておもちゃをめちゃくちゃ投げてて男女関係ない!!!って最近思ってました😂結局その子の性格だよなーと思いました😂

はじめてのママリ
わたしも女の子は大人しいっていうもんね〜とかなんも考えずに、というか良い意味で言ってました😭これから気をつけます😭😭!!

退会ユーザー
本気出したら男の子の方がやっぱりやんちゃそうだなぁとは思いますが、でも性別だけじゃ語れないですよね😂
昔、うちの弟はいとこ(女の子、しかも年下)とケンカしてしょっちゅう泣かされてましたよ🤣

ママ
関係ないですよね😥
うちも女の子2人で
男の子ママにうちは男の子だから大変で〜ってよく言われますが…
女の子だって大変じゃー!
てかどっちも子育てって大変じゃー!って言いたい!
偏見ですが
男の子ママってなんか私苦労してます感出してきますよね😰
コメント