![みるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
1人目の時に三沢市立三沢病院で生みました!平日の午後出産の大部屋で、7万くらい余りました´ω`)ノ
ちなみに3月生まれなのですが出産人数が少なかったのですが、産後入院は大部屋に1人で個室状態でした。(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
去年の10月に三沢市立三沢病院で出産しました👶🏻
私は出産前も切迫早産で入院していましたが、とても頼りになる看護師さんや助産師さんでした!
気になることを聞けば色々教えて貰えますし、私は過ごしやすかったです❗️
直接支払制度なので、出産費用は
42万円よりはみ出たぶんしか支払いません!
なのではみ出なければ後でお金が戻ってくるという感じです👌
私は促進剤を3日間1袋ずつ使いました。立会い出産をしたのでLDRというお部屋で出産しました。室料は1日10,000です。私の場合は429,000でしたので9,000円はみ出ました。出産した日から退院までは1週間です。
私は大部屋でした。個室ですと市内の人は5,500円の部屋と4,400円、4,000円の部屋、市外の人は6,600円の部屋と5,500円、5,000円のへやがあります。ちなみにLDRは市内の人10,000円。市外の人は15,000円です。参考になればと思います🥺
会陰切開しましたが、痛々しいですが縫われてる時は私は全く痛くなかったです(笑)引っ張られてる感覚はありましたが(笑)
産んで赤ちゃんの処置が終わったら抱っこさせて頂けました!その後家族写真を撮って頂きすぐ現像してくれて写真と、産声付きのアルバムを貰いました💓産まれた直後の産声なので宝物になりました👌✨
食事面は病院食なので味の好みは人それぞれでしょう…。😅
私は赤ちゃんとは次の日のお昼頃から母子同室になりました👶🏻産まれた当日はナースステーションにいました👶🏻私は市立で出産出来てよかったと思ってます!
-
みるたん
すごく詳しくありがとうございます😊😊😊
個室料金とか全て市内在住かどうかで金額多少変わるのですね!知らなかったです🥺
産声付きのアルバムなんてのがあるんですね!意外と色々やってくれるんですね💕
病院食はやっぱり、、、ですよね笑笑でも、適当に何か買って食べれば、、とも思ってます笑笑
出産が楽しみになってきました😊💕- 2月26日
-
ママリ
結構最近だったので
資料が手元にちょうどありました笑笑
参考になって良かったです❗️❗️
素敵な出産にしてください✨✨- 2月26日
-
みるたん
ありがとございます😳💕
明日は初の健診なので、色々と聞きたいと思います💕- 2月27日
-
トマト
こんにちは
5月に市立で出産予定の者です。
会陰切開が怖くてしょうがないのですが、切開する時はやっぱり痛かったですか⁇
部分麻酔はしましたか⁇- 3月20日
-
ママリ
こんばんは!
切開された時は痛くなかったと言いますか、全く分かりませんでした!
切りますねって言われたのは覚えてます笑
産む時の陣痛の波と、いきみたくて仕方なかったので気づかなかったです!
立ち会いの旦那はバッチリ一部始終見てしまったそうですが……笑
切開する時麻酔したのかは分かりませんが、縫う時は麻酔しましたよ!
縫われてる時も痛くなかったです😶
痛かったといえば縫った後の生活ですかね……。ドーナツ椅子が病室にあるのでそれがないと私は座れませんでした!日に日に座ることには慣れていきますが、2日目3日目辺りまでは座るのキツかったです💦- 3月20日
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
ありがとうございます😊
だいぶ気が楽になりました!
詳しく書いてくれているので、本当に助かっています🙌
うちも立ち会い出産希望なのですが、LDRって何部屋もあるんですか⁇
もし同じタイミングで立ち会い出産希望の方が重なったらどうなるんでしょうか⁇
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
去年の2月に里帰りで三沢市立で産みました!
午前4時に入院、そのまま分娩室に通され午前7時半過ぎに生まれました!自然分娩で特に変わった処置等してないです!部屋も大部屋で3人いました!
生まれたのが平日の朝だったし私も安いのかな?と思っていたのですが支払いの時なんと46万5千円でした…
詳しいことは書いてなく、なぜ4.5万円も足が出たのか全く分かりません😭
赤ちゃんも元気だったし大部屋だったし薬も出てないのに…と思ってしまいました
市外で里帰りだったからかもしれません😅
安いと思っていたので拍子抜けでした😖
ご飯も病院食でオヤツもでないですが
看護師さんは頼りになる感じの方が多くてよかったです!😃🌸
私の時は入院中インフルエンザが流行っていて面会が入院中1回のみだったので6日間の入院で5日はひまでした…
コロナ治ってほしいですね😭人に会えないの本当につらかったです😵
みるたん
わーありがとうございます😊😊
やっぱり余るんですかね?
お金安いってのをみて、申し込みしてみたら出産可能ってことで決まったので、あとは実際産んだ方のお話聞きたいと思いまして🥺💕
大部屋貸切もなんだか寂しいですよね🤣
きりん
2人目を他県の個人病院で里帰り出産しましたが、私は市立の方が好きです😆
確かにご飯とかはThe病院食!ですが…😅先生も助産師さんも看護師さんもみんな優しかったし、こまめに気にかけてもらえたので凄く良かったですよ〜!
大部屋貸切、本当寂しかったです(笑)
でも一ヶ月前に生まれた人は、泣き声で気を遣ってノイローゼ気味になったのでその点では良かったかなぁと😁
個人部屋もいいですよね〜🎵
上の子は会えないけど…市立はオススメです☺
みるたん
私上の子3人とも他県の市立病院とか公立で産んでてやっぱりご飯は、、ですけど、人もたくさんいるし、なんだか何があっても小児科も併設されてて安心ですよね🤣💕
あーそんなこともありますよね、、みんな同じと言えどうちの子だけ泣いてるんじゃないか、、とか他の人昨日産んだばかりなのに寝れないよな、、とか思いますよね、、。
一応もうさすがに最後の出産かなと思い、個室代を今から貯金して贅沢に行こうかなと思ってます🤵💕笑笑