
コメント

退会ユーザー
できますよー!
私は子ども2人を妊婦健診だけ三沢病院で受けて地元で里帰り出産しました😊
退会ユーザー
できますよー!
私は子ども2人を妊婦健診だけ三沢病院で受けて地元で里帰り出産しました😊
「産婦人科」に関する質問
妊婦健診の際、子宮がん検診は必須でしたっけ?🥺 ちょうど2年前に妊娠が発覚して妊婦健診へ 行っていましたが、子宮がん検診ってその際受けたかな? と思って。今現在、子宮がんのワンコインクーポンが 届いたのですが2…
産婦人科の先生から基礎体温を測るのは時代遅れと言われました(何世紀前のデータとのこと) 排卵日も人によってほんとバラバラでネットによくあがってる情報の生理終わってから何日後、排卵日の2日前とか、某アプリとかは…
胃腸炎や脱水があると生理不順おきることありますか? 2日前に嘔吐下痢で脱水っぽくなり、まる2日ほとんどご飯が食べられませんでした。 生理予定日は1週間後でしたが先程トイレで出血していました。 これが生理なのかも…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとございます😊
今年の4月から小学校1年生と年長の年子育児中で里帰り出産するかまだ迷っているんですが…
里帰りするとしたら小学校、幼稚園どうしようとか色々と問題がでてきてしまって💦
退会ユーザー
うちも年子です😊
学校とか幼稚園行ってたら里帰りもなかなか難しいですよね😭
妊婦健診だけでもしっかり診てくれるし、先生たちも優しかったです!
ただ、三沢市はここしか産婦人科がないので毎回待ち時間めちゃくちゃ長いです...
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭
先生優しいのはいいですね、ただ待ち時間が長いですね💦
三沢市内市立病院しかないですね😂
はじめてのママリ🔰
身近に上のお子さん居ながら、里帰りされた方が居ましたが
その方は幼稚園は1度休園し、里帰り先の幼稚園に少しの間入園されていました😊
娘の幼稚園(三沢市内です)にも、そんなような形の方が少し入園してきた時期が前にありましたよ🙋♀️
小学校の場合は住んでいる自治体の小学校と、決まりがあるようで
里帰りの場合、1度お母さんとお子さんを丸ごと、実家に引っ越し扱いにして転校生として小学校を変えるしか方法がないようです😭(以前、私も長く家を開けるかも?になったとき、問い合わせだことがありました😭)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙂
色々知っていて教えてもらい助かります😭
幼稚園はできるけど小学校はやっぱりそゆう感じになるんですね😭
市立病院て何週からじゃないと見てもらえないとかありますか?
チラッと他のママ達が話しているのが聞こえてきてそうなのって思いまして…
退会ユーザー
9週からです😭
私は6週くらいで既に悪阻が重症で、大雪の時期で他市の産院に行ける状況ではなかったので、なんとか点滴だけ頼んでしてもらいました。
ママリで見た感じでは、みなさん初診だけ十和田市とかの産院で受けられてる感じでした。
はじめてのママリ🔰
9週からなんですね😭
妊娠わかってるのに9週まで待ってられないですよね💦
ママリ見ると出産は市立病院だけど初診は十和田か八戸が多かったんでそゆうことなんですね!!