
コメント

りん
個室希望にしました!入院中ずっと個室にいました!
個室は数がかぎられているので、入れるかはその日になってみないとわかりません。
産んだあと2日目から母子同室でした。夜中は3時間おきに授乳室に通ってて、寝不足でぼーっとしました。その中で大部屋だと、やっぱり気を使いますし、寝たい時に、自分の子どもはてても、他の同室者の赤ちゃんがないていたら、、、と思うと。やはり個室がいいと思いました。
りん
個室希望にしました!入院中ずっと個室にいました!
個室は数がかぎられているので、入れるかはその日になってみないとわかりません。
産んだあと2日目から母子同室でした。夜中は3時間おきに授乳室に通ってて、寝不足でぼーっとしました。その中で大部屋だと、やっぱり気を使いますし、寝たい時に、自分の子どもはてても、他の同室者の赤ちゃんがないていたら、、、と思うと。やはり個室がいいと思いました。
「帝王切開」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
りい
個室でも授乳室に通わないと駄目なんですか(°_°)?
私も大部屋だと他の赤ちゃんの泣きが心配だったので、看護師さんに聞いたら、皆さん案外大丈夫みたい。な事言われたんですけど、半信半疑です😓
2日目から母子同室😱
硬膜外麻酔って効くのでしょうか?質問ばかりですみません💧
りん
私は1人目だからかもしれません。2人目だと部屋でもいいのかなぁ?多分、帝王切開だと、本当は翌日(1日目)から母子同室みたいです。
私の場合、後陣痛や傷は全く痛くなかったんですが、筋腫が痛くてなかなかうごけませんでした。硬膜外麻酔の効きの範囲が広く。足の感覚が鈍く、硬膜外麻酔の時間量を半分にしてたりしたので。なので、2日目からやっと母子同室にしてもらいました。
大部屋だと面会制限とかありましたっけ?友達が大部屋の時はデイルームというとこで面会となりました。
部屋での面会はお子さんとかも含めて入れるんでしょうかね?そこら辺がよくわかりません。
帝王切開だと、健康保険の適応なので。退院時に支払ったのは個室代分くらいでしたよ。
りん
追記です。
部屋での面会はお子さんとかも含めてはいれるんでしょうかね?
としましたが。
家族の面会の場合、部屋での面会はお子さんとか含めて入れるんでしょうかね?でした。
りい
詳しく教えて頂き有難うございます🙇♀️
硬膜外麻酔効くのですね!
大部屋だと尿管を入れている間は、部屋での面会OK。
それ以降はロビーでの面会にになるみたいです😓
1人目の時、出産報告し過ぎて面会が多くなり、正直しんどかったので今回は極力面会しない方向にしています😅
ただ、心配なのがお手洗いがうーんて感じです😓
りん
尿管は手術翌日には抜きますよ。きっと。
個室だと面会者がわりと長く居やすい感じで、それは辛かったですね。みんな子連れでくるし。
りい
早く尿管抜けるのは嬉しいですね!そうするとお手洗いの事を考えると個室か..🤔
確かに長居しやすいですもんね😥
りん
トイレ付きの個室って、1つか2つくらいしかなくて。金額もたかいですよね?
私はトイレなしの個室でした。トイレには不便感じませんでしたよ。
りい
そうなんですね!個室ならみんな付いてるものだと思ってました😳
大部屋にすると思うんですけど、もう少し考えてみます😂質問ばっかりで丁寧にご相談乗って頂き、本当にありがとうございました🙇♀️