
コメント

退会ユーザー
基本は夜の残り物です🤣
緑色に困ったら冷凍の枝豆ほりこむか ちくわの穴にキュウリ入れてます笑

👦👦👦3児のママ👦👦👦
【定番ですみません】
*野菜炒め→牛肉+玉葱+キャベツを焼肉のたれで炒める
*豚のしょうが焼き
*ほうれん草+ベーコン+キャベツのバター醤油炒め(勿論塩胡椒も)
*肉巻き→豚ロースでいんげんと人参を巻く(前日に巻きますが朝焼きます)
*普通のハンバーグまたは豆腐ハンバーグまたはコーンやひじき入りハンバーグ
*チキンの照り焼き
*チキンのトマト煮または肉団子のトマトに煮(前日にたくさん作る)
*酢鶏
*唐揚げ
*チキン南蛮
*鮭のバタームニエル→フライパンを洗いたくないからグリルにお任せ
*鰺南蛮(前日にたくさん作る)
*アジフライ
※トンカツは食べる頃になると固いらしいので作りません。
麺は夏だと冷やし中華作ります。
ナポリタンや焼きそばは時間は食べる頃になるとボソ②するみたいなので作りません。
【副菜】
*ほうれん草のお浸し→コーンやカニカマを乗せる。ほうれん草の下に鰹節敷いてポン酢かける
*無限ピーマン(前日にたくさん作る)
*無限白菜(前日にたくさん作る)
*人参グラッセ
*ブロッコリーのグラッセ
*かぼちゃの煮物(ベーコンも添えます)
*ひじき→前日にたくさん作る
*きんぴらごぼう→前日にたくさん作る
*ちくわのバター醤油炒め
*ちくわin胡瓜→寝る前に作ります
*卵4個使う厚焼き玉子→葱入り、ツナ入りが好評です。チーズ入りは食べる頃になると美味しくないみたいです。
具入り厚焼き玉子でもいいですね✨
*煮卵→寝る前に作ります
私は毎日主人にお汁物も持たせているので寒い日は前日に豚汁作ったり、ロールキャベツ作ったり、ポトフ作ったりしています。
カレーやシチューは食べる頃になるとギト②で美味しくないみたいです。
たまに白米じゃなく、ご飯を炊き込みご飯や炒飯にしています。
体調が優れない時は冷凍食品だらけになっちゃいます😅
私流の簡単レシピばかりですみませんm(__)m
私もレシピ増やしたいです👀
-
𝚢
レパートリーが豊富すぎて尊敬します😢✨✨
いろいろ作ってみます💗- 2月20日
-
👦👦👦3児のママ👦👦👦
グッドアンサーありがとぉございます😝✌️
レシピ全然ですよぉ😅
簡単な物ばかりだし、全然映えなくて人様に見せられるような物じゃないですよ😅
毎週木曜日のNHK"サラメシ"録画して研究しています🤣
我が家の次男は1歳にはったばかりなので勝手に親近感持っちゃいました😍😍😍
また仲良く出来る機会があると嬉しいです(*^3^)/~☆
ママリ初心者ですが、また度々出没しま~す☺️🤚- 2月20日
-
𝚢
こちらこそたくさん教えて頂きありがとうございます🥺💗
そんな番組があるんですね!私も見てみようと思います!!
近いですね~☺️またお話する機会があればお願いします☺️✨- 2月20日

まりーごーるど
卵焼きにきんぴらごぼうかひじきの煮物、ほうれん草か小松菜、水菜のごま和えorナムル
隙間埋めにブロッコリーかトマト、カボチャの煮物
メインは冷食や夕飯の残りをでローテーションしてます😂
-
𝚢
水菜の胡麻和え作ったことないので作ってみようと思います☺️✨- 2月20日

ゆらり
卵焼き、ウインナー、ちくわインきゅうり、ハムチーズ巻き、ベーコンのポテト巻きです🙆♀️
-
𝚢
ベーコンのポテト巻き美味しそう🤤🤤
作ってみます!- 2月20日

なお
にんじんシリシリです!
ニンジンの千切りをツナ缶の汁で炒めて
ツナ缶の中身を入れて
溶いた卵を入れて炒めます!
醤油、塩コショウで味を整えて完成です!
あとは、きんぴらごぼう
だし巻き玉子です😊
-
𝚢
初めて聞きました美味しそう🤤💗
やってみようと思います!!- 2月20日

退会ユーザー
スーパーにある味付け肉や
鳥もも肉、焼肉用の豚バラ肉を
小分け冷凍してます😌
味付きのものは焼くだけ、
味無しのものは塩コショウや焼肉のたれなど適当に味付けして
メインとして入れてます😆
-
𝚢
味付き肉は簡単でいいですよね~👌🏻👌🏻- 2月20日

さ
オクラのベーコン巻き、ほうれん草とベーコンのソテー、はよく作ります!
𝚢
ちくわにキュウリ!
思いつかなかったです😅簡単そうなのでさそっく作ってみます🤔