
保育園での付き合い方についてです。私は保育園でママ友はいません。付…
保育園での付き合い方についてです。
私は保育園でママ友はいません。付き合いが面倒だし、人見知りもあり、挨拶程度で済ませています。
ただ最近1人のお母さんに避けられている気がします。
私の勘違いかもしれませんが、会っても挨拶しません。
私も話しかけづらくなってしまい、挨拶もしなくなってしまいました!前は挨拶もしてたし、少し話したりもしてましたがすごくモヤモヤしています。その方はお姉さんも同じ保育園で、お姉さんとは時々話します。お姉さんに聞いてみようと思うのですが、皆はどう思われますか⁇聞かない方がいいのか迷っています。
- ハワコイ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

りりり
聞かないほうが良いですよ〜
挨拶はしたほうが良いけど無視は嫌ですね💦

すもも
無視されるのは嫌ですね💦
でも、聞かない方が良いですよ。余計にこじれたりしそうです。
-
ハワコイ
無視はキツイですよね😂
下の子も今年から保育園に通うので、行事があれば会うので困ります💦- 2月20日

退会ユーザー
聞かない方がいいですよ~。何て聞くんですか?「私、避けられている気がするのですが…」って?
スルーが一番だと思います😨
-
ハワコイ
その通りです😭
普通に挨拶してみます‼️- 2月20日

ママリ
私は通わせてるママさんとは基本挨拶だけですよ💦
特に付き合いのある人たちも見かけないです。
どうもーって感じで挨拶するだけで特に聞いたりはしなくていいと思います。
余計面倒なことになりそうですし。
-
ハワコイ
保育園のお迎えで、上の子が同じ小学校で話ししてるママ達は見かけますが、皆さん挨拶するくらいですかね!
- 2月20日

はじめてのママリ🔰
気になりますよねでも聴いたことによって悪く思われるかもです。
さりげなく妹さん元気ですか?とか気にかけていることだけアピールするならいいかななんて。
-
ハワコイ
聞かない方が無難ですね。
今度さりげなく聞いてみます😂- 2月20日
ハワコイ
やっぱり聞かない方がいいですかね。今度こっちから挨拶してみます‼️