※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠10週目でつわりがあり、吐かないものの食欲がなく、食べられるのは限られている。前回の妊娠よりひどく感じるが、同じ症状の方はいるか?

今10w2dで8週頃から始まったつわり。つわりといっても吐くところまではいかないので軽いとは思うのですが食べたいものが見つからないというか食欲自体がなく。今食べれてるものはグレープフルーツジュースを水で薄めたもの、プチトマト、梅干し、春雨サラダ(肉が全くダメになってしまったのできゅうりと春雨だけ)と食パンは無理に食べれば食べれますが正直おいしくも感じないです。私はほかの方に比べたら全然軽いとは思うのですが前回の妊娠時に比べたら格段にひどく💦結構つらいです。同じように嘔吐まではいかないけど全く食欲なくなった方いませんか?

コメント

くれあ

同じです🙋‍♀️

吐くまではしないけど、ずーっと船酔いの気持ち悪さがあり食欲が全く出ませんでした。
気持ち悪くて吐いちゃって食べれないってより、食べる気がしない。美味しくないって感じでした!

でもつわりの時の赤ちゃんはお母さんが食べた物から栄養を貰ってる訳では無いので食べれなくても気にしてませんでした😅💦

無理に食べて余計気持ち悪くなるの嫌じゃないですか?
赤ちゃんは大丈夫だって思えたら、私は食べようと思えた時にたべればいっか〜って感じで1日1食(大体食べるものはコンビニとかにある冷凍の鍋焼きうどんでした😂)を半分とかでした\(^o^)/

つわりが終わっても、あれ食べたい!これ食べたい!も無く、あ。うどん1人前食べれた〜くらいでした😂😂

はじめてのママリ

コメントありがとうございます。
同じような方いて心強いです😆食欲ないから食べ物見るのも嫌だし食べ物のこと考えるのも嫌なんですよね。自分だけならいいんだけど旦那はいいとしても上の子のご飯の支度はしないとなんでそこは我慢しながらなんとか作ってますが💦つわり終わっても完全に食欲が戻るわけではないんですね。後期になるとお腹も大きくなるし胃も圧迫されてるわけですからね。以前の食欲が戻るのは産後ですかね😌食べることが大好きな私としてはキツイですが(笑)赤ちゃんに栄養が行き渡るまでは無理せずに食べれるものだけ食べたいと思います🙂