
コメント

はじめてのママリ🔰
無排卵か、排卵が遅れているかかもしれませんね💦

うさぎ
私も無排卵だったのでその時のグラフと似てます!
無排卵かもしれないです😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですね😭その時って生理は来ましたか?
産後だから乱れているのかなーなんて思ったのですが、あまりに長すぎて😢- 2月20日
-
うさぎ
私は来なかったので産婦人科で注射打ってもらってリセットしてました!
- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!いつごろ行きました?🤔タイミングが掴めず😣
料金もわかれば嬉しいです🙇🏻♀️- 2月20日
-
うさぎ
私は排卵遅れてるであろうと思った1週間後くらいに行ってエコーで見てもらってから注射になった気がします!
料金は忘れてしまいましたが、保険適用なのでそんなに高額ではなかったですよー!- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭とりあえず来週まで待ってみようと思います(;_;)
無排卵はよくありましたか?- 2月20日
-
うさぎ
病院に行ってたときは2ヶ月連続でしたがそもそも病院に行く前も生理不順だったので結構あったのでは?と思います😅
ただ結局注射打ってもらっても生理は来るんですが治らず、引っ越したら治りました😂- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ストレスだったんですかね🤔
うちは産前はぜんぜん不順なかったんですけど、産後再開したのも遅くてなかなかです😢💦
一度行ったほうがいいかもですね🤯- 2月20日
-
うさぎ
おそらくストレスとなりやすい体質だったんでしょうね😫
気になるようなら1回行ってみてもいいかもしれないですね!- 2月20日

ちゃん
私も産後、生理周期めちゃくちゃ長くなって、排卵まで4週間かかりました😂😂💦
-
はじめてのママリ🔰
わー同じ方が😭無排卵ではなかったですか?いつごろから再開しました?😭
- 2月20日
-
ちゃん
産後1年2ヶ月してからようやく生理再開したと思ったら、周期がめちゃくちゃで47、48、33、42でした😂
42周期の時あたりから本格的に妊活始めたので、次リセットしたら無排卵かどうか診てもらおう!と思っていた時に授かる事ができました😌
なので今となっては不明ですが、産後すぐの生理は無排卵だったかもしれません😅- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭勇気出ました!!
2018/10に出産、2019/10に卒乳して、1度目の生理が12月中旬だったんです。次が1月末ごろで、今3回目をまっているのですが、なかなか😢💦
まだ焦るには早いですかね(;_;)- 2月20日
-
ちゃん
私も2018年の5月に出産して、2019年の4月に卒乳しました😄同じようなかんじですね✨
私はもう34歳なので、早めに病院で診てもらった方が手っ取り早いかな!と思ってました😄周期がバラバラだと排卵検査薬も使いにくいし…😵
年齢や、気持ちに余裕があればのんびり妊活でもいいと思いますし、色んな事情で早めにほしいな~って事であれば早めに病院行くのもアリかなと思います😄
ただ私の場合は排卵までかなり日数かかるようになってしまいましたが、無排卵ではなかったようです🙆- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
似ていますね嬉しいです😁息子くんも同級生です✨妊娠されたのは何月になるのでしょうか🤔
そうですよね、検査薬も無駄になっちゃって💦
5月に29になるんですが、2学年差の方がいいかなーって思ったりしていて…でも子供連れて病院行く勇気もなく、妊婦さん見るのもなんだか辛くて😢(不妊治療専門の病院が近くにないんです😣)
ちゃんさんは基礎体温つけられていましたか?✨排卵さえしてくれていたら、いいのですが😣- 2月20日
-
ちゃん
ちなみにめちゃわかりにくいですが基礎体温表です!
- 2月20日
-
ちゃん
投稿かぶっちゃいました😁
同級生ですね!😄嬉しいです✨
妊娠は1月になりますね。前回生理は12月19日からで、排卵日はおそらく1月14~18あたりかなぁと病院で言われました!なのでやはり排卵まで4週間くらいですね💦
お医者さんに聞きましたが、私のように排卵してすぐに高温!ではなくジワジワ上がるタイプの人もいるようです😲わかりにくいですよね😂
通いやすそうな病院が近くにないんですね💦
まだ29歳ならお若いですし、私ならまだ様子見るかもです😊あとは海外の排卵検査薬たらコスパいいのもあるので、それ使ってみたりとかですかね😄排卵検査薬が反応すれば、排卵してるって事ですしね!- 2月20日
はじめてのママリ🔰
こんなに遅れるんでしょうか😭💦