※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

バウンサーを使おうか迷っています。4歳まで使えるもので、食事時にも使えるものが欲しいです。周りの意見が気になります。

みなさんバウンサーは使っていますか?
戸建てに住んでおり、料理やお風呂の際に使用できたらなと思っていますが周りの人にすぐ使わなくなるから要らないよと言われ悩んでいます🌀
買おうと思っているのは4歳頃まで使えるし、食事をする際にも使えるようなものです。

コメント

ペパーミント

私はすごく重宝しました。
そんなに高いものでなければ買って損はないと思います!

ままり

バウンサーめちゃくちゃ使ってますよ〜!
今はお風呂の時に主に使ってますが、お風呂を1人で入れることがほとんどなので、バウンサーかなり助かってます😂
ねんね期の頃は、寝かしつけで使ったり、ちょっと布団干したいなぁとか掃除したいなぁって時によく使ってました👍🏻
人によるかもしれませんが、私はあって損は無いかと思います😊

deleted user

バウンサー使ってましたが
その子に合う合わないがあるんで
うちはほぼ使いませんでした!
バウンサーの上でも寝返りをしようとして危なかったです💦
でも、食事に使えるバウンサーなんてあるんですね☺️
ロックとかがついてるんですかね?

たくまま

バウンサーは、私の中でないと困るものでした!
それほど便利でした😊
お風呂の時も、脱衣所でバウンサーに座らせて待ってもらったり、ご飯作る時も座らせたり色々な場面で使っています☺️

白透

西松屋の3000円しないくらいの買いました!
6ヶ月にはもう乗らなくなってしまったんですが待っててもらったり寝てくれたりと重宝しました!
リサイクルショップにもある確率高いものだとおもいます!

みー

うちの子は全然乗っていてくれません😭
その子に合った物をお試しして買うならありかなと思います🤗
でも4歳まで使えるものなら理解できるようになったら使ってもらえそうですし合わなくても良さそうですね😊

はじめてのママリ

手動と自動があるみたいですね。頂き物でうちのは手動ですが新生児のころはあやすのに重宝しました。今は脱衣所で大活躍です。
揺れるスピード等、子によって好みが分かれるみたいなのでご参考までにw

deleted user

バウンサー買いましたが、うちの子は拒否でした😂
子どもによっても違いますしなんとも言えませんが、1歳過ぎたらわざわざバウンサーに乗せる必要ないかな〜とは思います💦

0873

私はベビービョルンのバウンサー買いました!
ご飯作る時、お風呂入る時すごく役に立ってます😊
使わなくなったら誰かに譲ったり二人目出来た時に使おうかな~っと思ってます👌

さ🦖

私は、アパートですが
(バウンサーではなく、ハイローチェアですが)
今も離乳食あげる時に使ってますし
首座り始めた頃から購入しましたが、重宝してます(。・ω・。)ノ

SAKURA

アパート住みです
上の子が1ヶ月の時にRSウイルスになり入院してましたが 病院で使われてました。
乗せてゆらゆらすると落ち着くらしかったので、家用に
リサイクル店で安く購入しました。

寝かし付けの時、まだ座れない時期の離乳食時、お風呂待ち時に使ってましたが 買って良かったです。
そのまま下の子にも使っていたのでもとは取れました(笑)
はじめは ゆるーくユサユサしてあげてましたが そのうち動いても揺れる事に気付き2人ともいつの間にか 自分で豪快にユサユサして楽しんだりもしてました

みい

皆様お返事を頂きありがとうございました。
お礼が遅くなってしまいすみません🙇‍♂️
皆様のご意見を参考にし購入しました😊
本当にありがとうございました!