
コメント

りりい
一人目妊娠前から産後までずーっと治療しては再発してを繰り返して、やっと最近完治しました。
妊娠中授乳中はお薬が飲めないので、冷凍凝固療法のみで治療して治しました😊

どらみ
私も一生皮膚科に通うのかと思ってます😅
りりいさんのアドバイスで朝一にまず手洗いを徹底したいと思います!
遅い時間なのにコメントありがとうございます😭
根気強く通いたいと思います!

りりい
2歳のお子さんいる中で妊娠中の通院はとっても大変だと思いますが、治ると信じて!!頑張りましょうね😊
応援してます😌💕🌷
こちらこそ、遅い時間に長々とコメントしてしまいすみません🙇♀️
おやすみなさい🌝
どらみ
コメントありがとうございます!
私も妊娠少し前にできて最近は手のひらに広がってしまい液体窒素で治療をしています😥
同じく治療してなっての繰り返しで終わりが見えなくて。。
りりい
終わりが見えなくて絶望しちゃいますよね😭
中途半端に治療を終わらせるのが一番良くないので、完全に治るまで根気強く何ヶ月も通いました😭
私も膝裏に沢山と、手の指に広がってて、大きいのもあって先生からも「年季物だね〜」「膝の裏はすごいね、再発繰り返しててアトピーもあるしriskyだね」と言われました😅
中途半端に治療を終わらせると絶対再発して、また治療して〜の繰り返しで、本当絶望でしたが、根気強く通院したおかげで治ったので、どらみさんも治りますよ!!
大丈夫!!通院大変だけど頑張ってください😣‼️
ちなみに、私は今でも再発を繰り返した膝の裏は、お風呂後に毎日確認して痒み止め塗って、触った後は絶対に手を石鹸で洗ってます😁
どらみ
優しいお言葉ありがとうございます😭なんかもう心が折れそうで。。
ちなみにお子さんにはうつりましたか?うつらないように対策とかはしてましたか?
りりい
運が良かったのか、子供にはうつりませんでした😭
でも、起床後は今も必ず手を石鹸で洗った後に、洗顔や子どもの世話をするようにしています😣
アトピー持ちなので夜中どこを掻きむしっているか分からないので。。
あと、イボがあった膝裏は子どもには絶対触れさせません😇(旦那にも)
指に関しては、どこにイボがあったのか忘れてしまったので、起床後の手洗いだけ習慣にしています☺️
あと、イボがあった時期は、タオルは別にして、自分専用を作ってました!
私が心配しすぎなだけかもしれないけど、絶対そうしたほうが良いですよ!
そして、治療後にイボから滲出液が出ていたり、傷ついてかさぶたが剥がれている時期は湯船に浸かるのはやめてました!でも、どらみさんは手なので、そこまでしなくて良いのかな。。
ほんと心折れますよね😫😫😫
治療はあんまり期間をあけると、効果がなくなると聞いて、通院の間隔は2週間あけないように気をつけてました。
病院によって、完治につれて通院間隔も3週間後とかにはなりますが、そこは先生の指示通りで、大丈夫と思います🙆♀️
りりい
色々書いてしまいましたが、いぼは必ず治りますよ!!
信じて頑張りましょう😌🌷
再発を何回も繰り返した私が治ってるので、治ると自信持って言えます!!
本当に心折れますが、私も応援してます☺️‼️💕
どらみ
なんか敏感になりますよね😥
よくなってきたかなと思っても液体窒素やるとまた下にいたイボが出てきてエンドレスです💦
妊娠中はできやすかったりするんですかね?!
本当に優しいお言葉励みになります!ありがとうございます!!
りりい
液体窒素すると、下にいたイボ出てきますよね😰
わかります!
私もそうでした😭
大きいイボは、真剣に通院してても1年くらいかかって、やっと治ったと思ったら別の場所にまたイボができて、、、本当に最悪でした😓
もう完治まで何がなんでも通院するしかないと思い、治療中に里帰り出産したり、県外に引っ越しがあったりしましたが、里帰り先でも引越し先でも早めに皮膚科見つけて通い詰めました😂
もう一生皮膚科に通おうという気持ちすら持ってしまいました😂💦
妊娠中は肌も敏感ですが、出来やすいとかは聞いたことないです☺️
ほんと、厄介者ですよね😭😭
どらみ
すみません💦下にコメントしました💦