
コメント

JR @
夜泣きじゃないですか?

ちゃん
私も夜泣きかなと思います😭夜泣きは何してもダメって言いますもんね。
-
ママリ🔰
そうなんですかね、😭
- 2月19日

さくさくぱんだ
暑い
寒い
抱っこしてほしい
ねむいのにねれない
暗いのが怖い
いろいろあると思いますが
とにかく安心できるまで待つしかないですもんね💦
子どもが寝ない日の夜は長いですよね。。
-
ママリ🔰
すっごい泣くから心配になりました😭 とりあえず泣き疲れて抱っこで寝ております、、
- 2月19日

あーりん
夜泣きだと思いますよ(*´ー`*)
熱とか吐き気下痢なければです☆
-
ママリ🔰
ありがとうございます😌
- 2月19日
-
あーりん
いぇいぇ(^^)
うちの子もあったのでそんな時は明かりつけて起こしてましたよ
一時起きるの覚悟でです
好きな音楽やYouTubeやDVDいれたり
はたまた遊んだりですね☆
泣き泣きされるくらいなら起きて遊んだり音楽聞いたりしてくれる方が心に余裕がもてました(*´ー`*)
泣かれるとこっちも不安になりますよね(;_;)- 2月19日

マメ
息子もこっちが飛び起きるくらいの
泣き方する時あります😭
1歳頃から急にで今でもまだあります。
ママいるよ〜とか優しく声かけて
トントンしたりハグしてあげたら
すんなり寝てくれるようになりました😌
-
ママリ🔰
泣いたらとりあえず抱っこしますか?それともトントンで寝かせますか??
- 2月19日
-
マメ
抱っこは最終手段です笑
とりあえず腕枕して抱き寄せて
トントンしてます!
それで寝てくれることがほとんどです😊- 2月19日
-
ママリ🔰
一緒のお布団で寝てるんですね! うちの娘はベビーベッドで寝てるのでその手段がないので抱っこするしかなさそうですよねー😭 大きいマットレス買って一緒に寝ようかな、、
- 2月19日
-
マメ
ベビーベッドだと抱っこですね💦
私は夜中に起きて抱っこするのが
苦痛なのでずっと真横で寝かせてます😅
ママがいないのが寂しかったり
怖い夢みたりとかもあると思うので
一緒に寝たらもしかしたら
夜泣き減るかもしれないです( ´ö` )- 2月19日

Rmama
うちの長女も妊娠中に何度か夜泣きありました!
こっちの声が耳に入ってない感じで泣きまくりで、とりあえずそういうときはしっかり起こして飲み物飲ませて落ち着かせてから寝かせてます\( ¨̮ )/
全然落ち着かないときはアンパンマン観てから寝かせたりしました😭
産後はないので妊娠の影響だったのかなーと思ってます!
ママリ🔰
そうなんですかね、、
JR @
ちゃんと目開いてママ見てなくて
泣き喚いてるなら夜泣きだと思いますよ!
ママリ🔰
確かに、これは寝てるのか?目開いてなくない?って感じでした😭
JR @
だとしたら好きな音楽かけたり、
電気つけて目開けさせてあげると
すんなり泣き止んだりしますよ!
うちも3回?くらいありました!
ママリ🔰
泣いてても抱っこしてトントンしてたら疲れたのかそのまま寝ました😭 今日の夜が怖いです、、、