※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

旦那様のお給料が自分より少ない方いらっしゃいますか?😭

旦那様のお給料が自分より少ない方いらっしゃいますか?😭

コメント

ゆなーん

はい!地域もあると思いますが、うちの職場は、女が多い職場ですが、ほぼ、そうだと思いますー

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やっぱりいらっしゃるんですね😭

    • 2月19日
ちぴたん(22)

基本給は私の方が少ないですが
残業すると私の方が高いです😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね😭

    • 2月19日
deleted user

お給料は微妙な差ですが私の方が少し多いです。
しかもボーナスも無いので年収だと断然私の方が多いです😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ボーナスないと、きついですよね😭

    • 2月19日
3児ママ

出産後転職して年収が下がったので今は旦那より少しだけ少ないです。
出産前は年収だと150万くらい私の方が多かったです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    職種によってお給料全然違いますもんね😭

    • 2月19日
レタス

基本給は旦那の方が少ないです〜
でも旦那は残業ばっかりなので手取りは私より多いです😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    旦那様頑張ってらっしゃいますね😭

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

はーい🙋‍♀️
いま育休中ですが、主人が仕事を独立したので150万くらいちがいます😅
手当入れたら200万以上ちがいます💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    わあかなり違ってくるのですね😭

    • 2月20日
ぴっぴ

旦那の方が基本給は低いです😫
ボーナスでなんとか年収は同じぐらいですが💧

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やりくりするの大変ですよね😭

    • 2月20日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    大変ですよね😭
    旦那の基本給上がるといいなーといつも思ってます(;_;)

    • 2月20日
りり

私がフルで働くと、旦那の給料余裕でこします😅旦那より遅く出て定時で早く帰ってきても私の方が稼げる。

今は6時間の時短勤務なので旦那のほうが年収上なはず。。。。

旦那より稼いで、旦那より家事育児するのは、なんかしゃくですよね😅なのであえての時短勤務。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私もフルで働くと旦那より多いです😂旦那も頑張ってるのは知っているのですが自分なんでこんなに頑張ってるんだろうと思ってしまう時があります😂

    • 2月20日
  • りり

    りり

    わかります!!
    旦那より稼いで旦那より育児や家事してってなると…ね。なりますよーーー!笑。

    なのであえての時短勤務です!笑。自分がなるべくイラつかないためにも。笑。

    自分より稼いでもないのに、家事育児全然してくれなかったらイライラするのが目に見えるので😳笑!

    • 2月20日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    旦那がたくさん稼いでいるならこんなこと思わなくてもいいはずですが...😂しょうがないですよねこればっかりは😂なんて自分に言い聞かせてます😂

    • 2月20日
  • りり

    りり

    同じく🙌✨✨✨
    悲しいけど…仕方ない…笑

    • 2月20日
れーちゃん

出産前は毎月10万近く私の方が多かったです。ボーナスは逆に向こうが3倍以上多かったので、年収でいえば私のほうが少なかったですが💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やっぱり差が出ますよね😭

    • 2月20日
ミミ

総支給は旦那のほうが多いですけど手取りだとわたしの方が多いです。
ATMにもならないし家事は私の方が圧倒的に多いしイライラしかしないです笑
結婚前にどんどん給料上がってくという言葉を信じて結婚した自分をぶん殴りたいです笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    同じくです😅夫婦喧嘩の原因はお金がほぼですもんね😂

    • 2月20日