※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさっち
家族・旦那

祖母が脳挫傷で、かかりつけ病院へ行き、CT検査で脳内出血が分かったが…

祖母が脳挫傷で、かかりつけ病院へ行き、CT検査で脳内出血が分かったが、「寝たきりになる」と言われ、セカンドオピニオンを受けに転院しました。
急性期の処置をしてもらい、医師からの説明を受けて、どれくらい回復できるか、様子を見させてくださいと言われました。
転院までの二週間で、ケアマネとソーシャルワーカーと連携し、リハビリ病院を探しています。
岡山県内で、脳卒中、高次機能障害のリハビリを回復期から切れ間なく、(長期入院)してくださる病院を知りませんか?

コメント

おゆや

父が脳梗塞で倒れ15年間寝たきりでした。
15年間ではないですが、岡山北区厚生町の光生病院にてずっと入院していたみたいです。

  • みさっち

    みさっち

    長い間、大変でしたね。
    リハビリは、なされてたんでしょうか?
    どれくらい、回復されましたか?
    光生病院は、義母が人工関節手術で、入院したことがありました。

    • 2月20日
  • おゆや

    おゆや

    すいません、リハビリはしていませんでした。目を覚ますことありませんでした。

    • 2月20日
  • みさっち

    みさっち

    そうだったんですね。
    脳の病気は、一分一秒を争うって言われるように、早期対応が後遺症の有無が左右されるんですね。
    祖母は、一人で転倒して、たまたま、通りかかった人が対応してくれて、すぐに検査したので、出血も最少でおさまりましたが、意識障害が残りました。軽度かと思いきや、食事もできない、会話もままならない状態から、どこまで回復するか。
    介護する側も、本当に長い闘いになるなぁと感じております。
    「こうなったら、仕方がない」ではなくて、できる限り、(リハビリ)回復に向かうようにサポートしていきたいと思ってます。

    • 2月20日
  • おゆや

    おゆや

    介護していたのは母でしたが、本当に大変そうで見ていられませんでした。
    どうかリハビリでいい方向へ回復してほしいです。

    • 2月20日
  • みさっち

    みさっち

    そうですよね。私の母がお世話していますが、「やらなんと、前向きしないから」って、追い込まれていました。
    祖母もまた、亡くなった祖父を8年間介護してしました。
    それを見ていた父は、家で看とるのが当たり前だと思ってるみたいで。
    だけど、母は、父の自営業の仕事もしながら、介護をしていまして、24時間の対応は、本当に無理です。
    だから、私とケアマネさんと、しっかりサポートして行こうと思ってます。
    そのための、病院選びは、本当に大変です(汗)

    • 2月20日
ぶー

私の祖母が5年前に脳出血で倒れ、先生には手術しなかったら数時間、手術してもそのあと肺炎でもしかしたら2週間ぐらいかも&寝たきりといわれ💦手術を選び 結局寝たきりでしたが5年生き数ヶ月前に息をひきとりました🥺
リハビリは点数とかあって、人それぞれでリハビリの人が入れる回数が決まってくるそうです😓
私は岡山の大学病院で働いてますがここは日曜はリハビリが休みです。友人が旭東病院で働いてますがそこは日曜も出勤あるみたいでそういうとこだと休みなくリハビリ受けれるのかなー?と思いました😓旭東ももしかするとある程度までいくと転院or施設を言われるかも

あと洗濯物とかあって家族があんまり来られない患者さんは洗濯物がたまってて😫なのでやっぱり自宅近くがおすすめです。

  • みさっち

    みさっち

    県北に住んでいると、搬送まで時間がかかります。
    救急車も、ゆれるので、まだ、発症して3日で搬送は再出血、けいれん発作のリスクがあがるのでしょうか?
    県南は、介護する側も通うだけでも、負担になるのは分かりますが、やはり、脳卒中のリハビリはとても長くかかることは予想するので、回復期では、なるべく大きな病院で、その後、在宅に戻れるようにADL機能を戻してあげたいです。

    • 2月20日
1.0

もう10年程前の事で正確な情報じゃないかもしれませんが。。
うちの母がくも膜下出血で岡山市内の病院で手術し、最終的に右手の麻痺が残ったのですが
その母が一時期、真庭市国民健康保険湯原温泉病院にリハビリの為に数ヶ月入院していました。
恐らく、主治医の先生が非常勤か何かで湯原温泉病院へ行っていたから、そこの病院になったのかな、、と。
先程HPを確認しましたが、リハビリ科もありました。

基本的に病院関係は父がしていたので、長期入院可能か、どの程度のリハビリが可能なのかなど、詳しくないのですが、県北とのことなのでこういった病院もあるんだ。くらいで参考にしてもらえたらと思います。

  • みさっち

    みさっち

    ありがとうございます❗
    担当の先生のお名前、覚えていらっしゃいませんか?

    • 2月20日
  • 1.0

    1.0

    確か、後藤先生だったと思うのですが、今見てみると
    手術した病院にも、湯原温泉病院にも名前がなかったので
    今はどこにおられるかわからないです😖
    産後直後で大変かと思います。ご自愛ください😖

    • 2月20日
あき

おばあさまのこと心配ですね💦
回復期がある病院であればしっかりとリハビリしてくれると思います💡
ただ前の方が言われているようにタクシーにしろ救急車にしろ移動距離が長いと難しいところがあるので、病院が探してくれる回復期の病院が良いと思います😊
もちろん遠くないところで気になる病院があれば伝えたら検討してくれると思います!
回復期は自宅に帰ることが目標ですし、普通の病院よりリハビリの回数も多く、日中の過ごし方も離床を促してくれます。
入院期限は制度で決まっているため脳梗塞なら半年までだったように思いますが、脳卒中も当てはまるかわかりません🤔
個人的には退院後やお見舞いを考えて自宅近くで回復期がある病院、欲を言えば療養病棟や老健などの施設も持っているといざと言う時に退院にならず安心だと思います。
どちらにしても退院が難しければ転院や施設は紹介してくれると思います。
すこしでもおばあさまが元気になるように祈ってます!
みさっちさんも心配でしょうが、無理しすぎないでくださいね💦

  • あき

    あき

    入院期間の話は脳卒中じゃなくて脳出血でした💦

    • 2月20日
  • みさっち

    みさっち

    お気遣い頂き、ありがとうございます❗
    まだ、意志疎通が、困難な状態でした。ST(言語聴覚士)のリハビリに来られても、ずっと、眠ったままで。誤嚥のリスクがあり、鼻腔経管栄養になりました。このまま、自力飲食できなければ、胃ろうになるかもしれないと。
    ただただ、声をかけて、手足をさすってあげることしか、今は出来ません。

    • 2月20日
おかん

おばあさま大変でしたね😥
回復期リハビリ病棟というのは国から期間限定ですが365日リハビリを提供することが許可されたところになります。
入院できる病名は脳卒中や一部の整形疾患などになるのでおばあ様は受け入れ可能と思います。
脳卒中は最長180日リハビリを病院でうけることが可能になります。
県北で回復期リハビリ病棟がどれ程あるかはわかりませんが…
同じような病棟で地域包括ケア病床というものもありますがここは60日だったか入院可能な期間が短いので質問者さんが望む期間ではないと思います。
恐らく県南の方が回復期リハビリ病棟は数があって選択肢が広がるとは思います🤔
おばあさまの回復をお祈りしています🙏