![たんぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウェットティッシュを節約のためにやめ、ふきんやぞうきんを使っていますが、洗濯や消耗品の使用量を考えると、どちらが節約になるか悩んでいます。
節約家の方に質問です!!
上の子生まれてからずっと家でも外でも食べこぼしや、顔を拭いたり、床を拭いたりとウェットティッシュ感覚でおしりふきを使っていました。
下の子生まれたくらいから、節約しようと、上記のことをやめました。
ふきんとぞうきんを使い分け使っていますが、
・汚れるたびに水でジャブジャブ洗う(今とか冬だしお湯を使う)
・1日に何度か中性洗剤でふきんとぞうきんを洗う
・数日に何度かふきんをハイターにつける。
これらをしてると結局節約になってないんじゃないかと思うんですが、どっちの方が節約になるんでしょうか?
ちなみにおしりふきは1枚約2円のものを、
一度の食事でだいたい5枚から15枚程度使います。
- たんぽぽ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは節約家ではないですが、食事の時は濡らして絞ったタオルを使って
汚れは軽く水で洗い
洗面器などにワイドハイターを少し溶かして浸けています。
その日によってパンツとかも一緒に浸けておいて
洗濯する前に濯いで一緒に洗濯機で洗ってます。
![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなママ
使い分けたらいいんじゃないですか?
一度で15枚も使うなら、その時はガーゼとかハンドタオルで対応して…
うちは一度の食事で2人で5枚までくらいです。
ガーゼがたくさんあるので、下の子はそれでよだれ拭いたりしてます。
-
たんぽぽ
お返事遅くなりすいません。
今は使い分けたりもしてるんですが、なかなか終着点が見つからずで…笑っ
5枚で足りるのとか凄すぎます!
パンとかシャケご飯とか食べると床が悲惨なことになり、めっちゃ使っちゃいます😱- 2月22日
![٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
布巾の方が安いと思います。
私は口を拭いたりするのは赤ちゃんの時に使っていたタオルを使って洗ってます。あまり汚れなければ1日使う。
汚れたら新しいのを使う。
自宅で床が汚れたらそのままそのタオルで拭いてます。
外食では外で上ナプキンを使ったりおしぼり(タオル)を持ち歩いています。
-
たんぽぽ
お返事遅くなりすいません。
布巾の方が安いですかね?
床を拭いたので子供の口とかテーブル拭くのに抵抗あって…😅
子供の口拭くようのガーゼを作ることにします!!
ありがとうございます💕- 2月22日
-
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
うちは台拭きは別であるのでそれで拭いたり、1回でタオルが汚れたらテーブルや床も拭いちゃいますね。
それでまた新しいタオルを使う。
洗濯物が多くなりますが、ティッシュも高いので仕方ないです…。旦那は気にせずティッシュやらウェットティッシュ使ってます。この節約をわかってほしいです。- 2月22日
-
たんぽぽ
やはりその方が節約になるみたいですね😣
あたしもこれからそうしていきます💕
ありがとうございました😊- 2月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも家ではウェットティッシュ系は不経済でやめました。外出時はウェットティッシュです。タオル臭くなったらまた不経済な気がして。
タオルはそんなにこまめに洗剤とかで洗いません😅
朝ごはん食べてとりあえずゆすいで台所に広げて仕事行って帰ってきたら乾いてるのでまた濡らして夕飯
その後ざっとゆすいで洗濯機です。
ふきんもハイターにつけるのはたまーにでほとんど洗濯機です!
-
たんぽぽ
やはり、布巾の方が経済的ですかね!
外ではウェットティッシュになりますよね!!
ありがとうございます😊- 2月22日
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
うちは、古くなったタオルやバスタオルを小さく切り分けて、拭いたあと汚れたら最後に洗面所とかトイレの掃除に使って捨てるようにしてます。
机を拭くくらいならそんなに汚れないので水洗いして二、三日使ったりもしますが(^_^;)
-
たんぽぽ
お返事遅くなりすいません。
なんか、よく机拭いてもバイ菌だらけだってCMとかでやってるのが気になっちゃって…。
2.3日なら大丈夫なんですかね?- 2月22日
-
ぽにぽに子
二、三日だったら大丈夫とかじゃなく気持ちの問題ですかね。水洗いした後、よく乾かさないとすぐ臭くなるのでそれはもう雑菌だらけなんだと思います(^_^;)
気になるなら、洗濯機で回して洗濯物として干して紫外線で除菌とか。
私は大雑把なので、臭かったら捨てますがそうでなければ二、三回は使っちゃってますね💧- 2月22日
-
たんぽぽ
やはり、そうですよね😵💦💦
ありがとうございました😊- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中間ですが、うちはおしりふきではなく、安物の赤ちゃん用手口拭き(計算すると多分1枚1円以下です)を使ってます。おしりふきほどのクオリティは要らないけど、布巾は気を抜くと臭うし、食べかすとか大変だし、色々な手間も疲れるのでこれに落ち着きました。ただ、机と床は手口拭きの大量消費になるし拭きづらいので布巾でふいてます!
-
たんぽぽ
お返事遅くなりすいません。
安物の赤ちゃん用手口拭きってなんですか??
教えてほしいです。
最悪それで、お尻拭いても問題ないんですかね??- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
そのまま手口拭きという商品があります。ウェットティッシュみたいなものです。西松屋とか、赤ちゃん用品店ならいくつかあると思いますよ。おしりふきではないので、それでおしりを拭いたことはないです(おしりふきは別で買ってあります)。おしりは粘膜があって敏感だと思うので、おしりふき以外はあまり良くない気がします。
- 2月22日
-
たんぽぽ
そうなんですね!!
買ってみます😚
ありがとうございます😊- 2月22日
たんぽぽ
お返事遅くなりすいません!
洗濯機で洗うんですね!!
たしかにワイドハイターもいいですね!!
試してみます☺️