※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
ココロ・悩み

キャリアがある女性は子供が少なく、学歴や資格がない奥さんは子供が多い。どちらが幸せか。

女の人でキャリアつまれてるかたは子供の数が少ない、また離婚されてたりします 子供3.4人いる家庭の奥さんは
学歴など資格などあまりない気がします 
どちらが幸せなんでしょうか

コメント

しおり

何を幸せと思うかは人それぞれですよね。
哲学ですね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません。なんだか綺麗な回答で惚れ惚れしました😆

    • 2月19日
  • しおり

    しおり

    ありがとうございます😅
    たまに考えちゃうことありますよね。

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    結局のところ、学歴とか子宝とかより、幸せを感じる力がある人が一番幸せなんじゃないかと思いますね🎶

    • 2月19日
  • しおり

    しおり

    なるほど。
    それは素敵な答えですね😊
    幸せを感じる力、つけていきたいです。

    • 2月19日
ゆん❤︎

その人が何をもって幸せというかじゃないですかね(*¨*)

はじめてのママリ

そうとも限らないと思います。
どちらが幸せか…それは人それぞれなのかな、と思います。
何か悩まれているのですか?

deleted user

何が幸せかは人それぞれです!
そもそも二択なのはおかしいですよ?
誰の、何が、幸せかどうかは自分が決める事で周りが決める事ではないです!

リリー

何をもって幸せかは人それぞれかなと。
日本でキャリアも子供もたくさん欲しいって、難しいのが現状ですよね。

🍑🍒

必ずしもではないかなと思います。
確かに未婚で出世すごいしてる人もいるけど、子持ちでもすごい人もいるし。
資格などあるけど子供たくさんいるから本格的に働いてない人もいるんじゃないですかね?
本人が幸せならどちらでもいいのかなと思います。
私は子供が産まれたことが1番ですが。

マママ❇︎

学歴とキャリアがあり、子どもがいなくても幸せに生活してる方もいますし、そういうものがなくても子育てや家族と過ごすことに幸せを感じている人もいると思います🥰
わたしは後者ですが毎日幸せです🍀感謝感謝の毎日です✨

deleted user

それぞれですよ。
私東京六大学の大学院卒で子供一人で、仕事はそれなりにしてましたが、子供たくさん欲しかったですもの。
離婚調停中ですが。

確かに仕事には困りませんが。

人って無い物ねだりもあるし、なかなか思う通りの人生を歩めている人って少ないのではないでしょうか?

逆にそれを面白がって噂したり…勝手な自分の尺度で見たり、そういう事が絶えない世の中なのかなと思います。

はる

手に職あると、旦那にイラつくくらいなら自分で稼げるしいない方がマシ!って思いやすいのはわかる気がします😂
私の職業、離婚率高いみたいです😂

子供たくさんいても資格や仕事がある方はたくさんいると思いますよ!

条件で幸せは決められませんからなんとも言えないですね⭐️ それぞれ色んな悩みがありますから。