![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
お疲れ様です😭
お子さんのこと考えての選択、素晴らしいと思います😭
息子も発達障害で、まず受け入れある幼稚園見学して、結局バス送迎、ほぼ給食(弁当月2)の楽さを取りました😅
しかもマンモスです…不安もありますが、父母会もないし、結局は親が通わせやすいところ選んじゃいました💦
子供の受け入れも他の見学した園よりは特化していたのもありますが、加配とかないので大丈夫かな〜と心配です😅
今から変えるのは難しそうですか?
定員が空いてれば入れるような気もしますが、受け入れがないとなかなか難しいですよね😣
![ままーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままーり
難しい問題ですよね。
私も学区外の弁当だらけ、下の子連れての園に転園する羽目になりましたが…発達障がいの息子は凄く伸びたし楽しく行ってます🙂
不安や後悔もあるかと思いますが、こんな例もありますよって事で🙂
-
はじめてのママリ🔰
凄く希望が持てました!
決めてしまった以上、楽しみながら突っ走るしかないですよね😂息子さんのように成長してもらえるよう、子どもと頑張ります。ありがとうございます!!- 2月19日
はじめてのママリ🔰
今から変えたいと思ってましたが夫から反対されました😥
結局、療育との連携をとって貰えるなら加配にこだわらず通わせやすい園にしても良かったのかも、と思って😢
まあ、決めたからには楽しむしかないですよね😂‼️
優しいコメントうれしいです。ありがとうございます😆💓頑張ります。